見出し画像

野生の王国をまとめた、キャプテンたしのリーダーシップ

キングス優勝おめでとうございます!
だいぶ時間経ったけど、昨日の事のようなかなり昔のような…
書きたいけど書き方どうしようと思い悩んで今になったこのnote。いつもの様に、私の専門の心理学的にみた田代直希選手のリーダーシップを私なりの分析で書いていきます!読んでくれたら嬉しいです。
注意⚠️本質は違うかもしれないけどたしから学びたいという気持ちで書いてます。

動物園どころではなかった今シーズン


みんなシャンパンファイトの様子見た?
社長の挨拶聞かずに騒ぎながらシャンパンを開けて「静かに」って言われるキングス。
挨拶中の社長に栓をぶつけたれーた。
司会の進行を無視してフライングした人、多数。
隆一もマイクの状況お構いなしに話し始めて、司会は「乾杯の音頭の後写真撮影あるので15秒待ってください」と叫ぶも、無視してぎゃー!と始まったシャンパンファイト。
井口さんのインタビューで今まで見た事ないアメリカのやんちゃな若者感だしてたヒュー
2分くらいで1000本のアルコール使い切ったキングス…。どんだけ!

あの光景を見て、微笑ましいなーと思う反面、まじでたしはどうやってこの自由な個性の強い集まり野生の王国キングスをまとめてきたんだろうって不思議でしようがなかった!!

ということで今回はたしのリーダーシップを心理学的に考察してみます!(いつも通り独断と偏見です)

その片鱗は5年前に…

私がたしのリーダーシップの片鱗を目撃したのは2017-18シーズンのCSです。プロ2年目のたしは、このシーズンのQF1戦目の試合の後の記者会見で
「僕のせいでまけちゃったかなって」
とものすごく悔しそうな顔をして話していた。
2年目の選手がチームを背負ってる。
いや、なんて言うか熱いものが込み上げてきたよね。あーキングス強くなるなってバスケ見初めて2年目の私が上から目線で思ってた笑

実際たしは千葉とのSF2戦目、12得点3リバウンドで活躍してた。チームはそこで敗退したけど、その時は明るい未来しか見えなかった。

2019年たしはキングスのキャプテンになります。

今見ても超エグいこのメンバー
この中で活躍してた2年目たしマジでどんだけ!

リーダーシップを取らずにリーダーシップを取る田代


まず初めに。心理学界でもリーダーシップは研究されていて、リーダーとは「生まれながらに備わっているカリスマ性」なのか、はたまた「環境によって育つ物」なのか議論は絶えません。

例えばアメリカでは、素晴らしいリーダーはある程度ナルシシスティックで、サイコパスの面も持ち合わせていると言われていたりします。社会的不適合に思われそうな性格がリーダーに向いているなんて変だなと感じるかもしれませんが、その方が人を気にせず信念をを突き通せると言う事なんでしょう。

こんな風にリーダーに適する性格論なんていうのもあって、人によって言うことが様々で、結局「たくさんあるリーダー論から自分に合うのを選んで上手にやっちゃって」的な感じなんです。実際ほとんどの人が条件さえ合えば、何かしらの分野でリーダーシップを発揮できると私は信じています。

コンティンジェンシー理論 Contingency Theory of Leadership 

産業・組織心理学者のフレッド・フィデラーは

組織を引っ張っていく絶対的リーダーシップや、組織の為の決断力なんてものは存在しない。リーダーとはむしろ、組織を構成するメンバーや、内部的要因、外部的要因によってその都度最適な行動を取れる事が大切。また状況や時期によって、その行動を柔軟に変えていける事が重要。

と有名なコンティンジェンシー理論で説いています。(ググると経営系の記事たくさん出てきます)

コンティンジェンシー “contingency”とは偶発的な、条件的なと言う意味で、その場その場で状況に合わせてという感じです。

「こういうリーダーシップでやっていく」ではなく「構成メンバーと状況と目指すゴールを分析してメンバーそれぞれに最適な声かけして、チームとしての目標達成へ導く」でやってくリーダーシップです。

たくさんの企業が取り入れてるリーダー論。どうでしょう。うちの田代さんそのものではないですか?

状況判断エグ!まじでエグいっす田代さん。

記憶に新しいファイナルGAME1の試合前
まきくんに、「お前ならできる。インカレ決勝を思い出せ」と話しているたし(動画2:55〜)

めっちゃ優しい。と言うか、前の記事にも書いた、成功体験があるから今回もできると自分を信じる力自己効力感を思い出させています。さりげないけどその人を知ってないとできないサポート。たし、まじですごすぎる。
本当に何度も言いますが、この声の掛け方、簡単そうで実はかなり難しいです。挑戦してみたらわかると思うけど、大体の人がぎこちなくなります。声のトーン、表情、姿勢、他のチームメンバーに同意を得るなど細かい気配りが合わさってできるかなり高度なやつです。ナチュラルにやってるとしたら本当にすごい。

↓自己効力感なにかなー?知りたいなーと思う方はこちらから(宣伝😂

そうかと思えば、GAME1試合後の円陣でADが
「(一戦目勝てると)みんなもう知ってたよね。やるべき事をやるだけだ。やるべき事をやればいい」
と言っていて、隣でまちょがうんうん頷いてて、その動画見て、「何このチームの結束力?!勝てる!優勝!」って思ったよね?

ADにリーダーシップを取らせている?取ってもらっている?このたしのキャプテンとしての決断がきっとチームのあの状況で最適だったんだろうなって、今になって見返すと理解できるよね。
実際ADはMVPとったもんね。

他にもたくさんあるけどマジで長くなるので割愛しますが、本当にいろんな場面でたしが真剣に戦術確認してたり、おどけてリラックスしてもらってたり、優しく話しかけてたり、いつもチームのために行動してたなって思います。

報告会で桶さんが
たしが試合前に桶さんの肩を「お前も頑張れよ」ってガシッと掴んでくれた
というエピソードを話してくれてて、たしのリーダーシップは選手だけではなくてコーチ陣にもそうだったんじゃないのかなと実感しました。
カッコ良すぎてやばいですわよね。言うまでもないです。

謙虚さと優しさと心強さと


たしは今まで私たちが持っていた既存のリーダーシップ像すら変えてしまうニュータイプのリーダーで、えげつない観察力と分析力、そして知識と謙虚さと優しさでできている超ハイブリッド型なんです。

沖縄アリーナで行われたキングスレジェンド金城茂之氏の永久欠番セレモニーでしーげーが

今まで受け継がれてきたキングスカルチャーを隆一とたしがちゃんと受け継いでくれている

と言ってて、私はもうしーげーの愛の深さとそのでかい重責を受け止めてる隆一とたしに感動して泣きそうでした。

たしは、自分のやりたい事と求められている事のバランス感覚が絶妙で、そこに頭の良さと優しさが加わって、この自由な爆発的な個性の集まりのキングスを優勝へ導いてくれたんだと私は思います。

ありがとうしかないし、これからもどうぞよろしくお願いしますと頭を120度?180度?下げたい気持ちでいっぱいです。

最後に、たしマインドをもっと理解したいのでワンピース全く知らないからオフシーズンにネトフリでアニメ観ます。1003話!エグ!😂😂

おめでとうキャプテン





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?