見出し画像

noteのいいとこ調べてみた。


こんにちは。
駆け出しデザイナー at "アット" です!


┈┈┈┈┈┈

今日は事前調べていた
note のいいところをご紹介します〜!

ただ、今回のご紹介は
今のわたしのステップに合った
いいところだと実感したもの
チョイスしてお送りします。笑


noteのいいところ



"SNS" と "ブログ" の中間


語弊があるかもしれませんが、
わたし自身はそのように受け取りました。

 - 気軽に書きはじめられる
 - すぐにスタートできる(設定少ない)
 - フォーマットがシンプル!迷わない!

ブログだとカスタマイズできる
自由なデザイン性が魅力的ですよね!

でもわたしなんか特に
そういうステップがあると一向に
スタートできないタイプです。。😂笑




意欲関心態度が高い"ユーザー"

これもまた
独断偏見がすぎる…(かな?)笑

でも実際そう思うんですよね〜(笑)

単に意識高いとか
自己啓発とかっていうんでなく、

 さまざまなトピックに関心を持つ
 ユーザーが多く集まる印象

こういう人との出会いは、
さらなる出会いが待ち受けてそうです!☺️




✔︎ 何よりの自己成長


自分が何を日々してるのか、
そして正直成長してるのかどうか、、、
不安になることたくさんあります。🥺

 - 日々の気持ち学びも記録する
 - 更新するために情報収集をするように
 - 作ったものやデザインしたものを言語化
 - 他の人との交流もまた成長材料

たくさん言語化しながら
このnoteで成長できたらと思います。

そしたらもっともっと
お客様のご要望にも寄り添える
デザイナーになれるはず!





ということで頑張ってみます✨
今後ともよろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?