見出し画像

ぬるま湯に浸かっていたい


私はこの10年、移住し海沿いの自然豊かな地で家庭菜園や薪ストーブライフを楽しんだり、自宅出産で3 人を産み、温かなコミュニティの中で楽しく子育てをしてきました。



仕事も忙しくなく、不動産(賃貸経営)とオーガニックカフェを週3日だけオープン、という時間的余裕のある優雅な暮らしでした。


傍から見ても、自分でも、幸せな暮らし、快適な暮らしだと思っていました。



が、流行ウィルスの影響で飲食店をしていた我が家は大きな変化(実質閉店)を余儀なくされ、

同時に【ぬるま湯に浸かっていた】ということにも気づいてしまいました。




真に快適な暮らしとは、


①お金に困らないほどの経済的自由

②何でも思い立ったらできる、時間的自由

③ストレスフリーな精神的自由


とも言われています。



我が家はどれもまぁまぁそこそこ、もしくはお金に関しては落第点でした。



いま、我が家はそこを今一度追求するタイミングなのだと思います。


快適な(と思っていた)ぬるま湯に浸かっていたい。

そのお風呂から出るのは未知で怖い…。



潜在意識は、変化を怖がります。

現状維持が好きなのです。



真に望む暮らしを叶えるなら、

怖さを乗り越え、お風呂場から一歩出ていく勇気があるかどうかです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?