見出し画像

【宣伝会議賞】通過予想コピー公開 17.ILC

こんにちは、秋です。

こちらの記事では、第57回宣伝会議賞の「一次通ったのこれかもコピー」を公開しております。

それでは早速いきましょう、どん!

■今回の課題

これも難しかった~、今日は

画像1

18.先端加速器科学技術推進協議会

課題は、
国際リニアコライダー(ILC)を知ってもらうアイデア

募集ジャンル
キャッチフレーズ/テレビCM/ラジオCM

という内容でした。むむ。


■予想通過コピー

この課題で僕の結果は、
一次通過:0本
でした。

くっそ~~~、ILCゼロだったのまじで悔しい(他の課題も悔しいんですが)

恐らく多くの方が頭を抱えたであろうこの課題。

ILCさん自身ものっけから、
世の中で一番難しいことを簡単に説明してください。
と、現状の問題を訴えています。

それだけにコピーの力を使って、なんとか課題解決の一助となりたかった。

色々調べたし、何度も挫折しそうになりながら最後まで粘ったんですが、100本応募したコピーのうち1本も一次通過はできませんでした。

ILCさん是非また2020年も協賛企業に入ってくれないかな。
もしそうなった時にすぐコピーが書けるよう、ダメだっただけじゃなくてしっかりおさらいしよう!

可能性あるかな~と少しでも思っていたコピーを何本か選出しました。

日本が選ばれた。あとは私たちが選ぶだけ。

個人で歴史に名を残すことはできなくても、日本人として歴史に名を残すことはできる。

続きは日本で。

東北を元気にする、具体策。

このプロジェクトを知ることが、東北に元気を与えることになっていた。

ああわからない。ああ面白い。

知れば知るほど、知らないを知る。

いや~このあたりかな。。

なんとなくかすってそうなコピーはあるんだけど、どれもしっかりと的を得てない感じ。

そもそもどういう感じのコピーが正解なのかイメージが付きにくかったので、この課題は本当に模索しながらやりました。

ひとこと、長文、ダジャレ、色んなレトリックなど、100球投げれるんだからストレートからカーブやフォークまで、どれかストライクに入ってほしい精神で臨んだんですけど、やっぱりそれじゃダメですね。
ましてやラッキーパンチじゃ受賞は絶対できない。
どれか当たればいいな~で勝負してる、僕の悪いところです。


■訴求点

ILCの課題では、「宇宙解明」「日本が選ばれた」「東北が元気になるかも」「科学界にすごい影響」「難しいことを簡単に」などのキーワードを出していました。
選出したコピーの切り口は、

・日本が選ばれた。あとは私たちが選ぶだけ。
・個人で歴史に名を残すことはできなくても、日本人として歴史に名を残すことはできる。
・続きは日本で。
➡ 世界の中で日本が選ばれた、自分たちに関係ある

・東北を元気にする、具体策。
・このプロジェクトを知ることが、東北に元気を与えることになっていた。
➡ 東北が有力候補地

・ああわからない。ああ面白い。
・知れば知るほど、知らないを知る。
➡ 宇宙のロマン

という感じで考えていたのですが、そもそもWHAT TO SAYを広げる段階から難しかった。

ILCを簡単に説明することや、ILCに興味を持ってもらうにあたっての訴求点って何だ?という部分を探すところから作業は難航。

アイデア出しのメモには、
不思議大好きのトーン?
宇宙というワードにヒントがありそう
ILCでCM通過したらかっこいいよな~
SFのマンガいいかも
ノーベル物理学賞の切り口いいかも ニュートリノ
宇宙好きな人の気持ちをくすぐる?

などなど、色んな殴り書きの跡がありました。迷走してる。

そしてその中にいっこ、

ILCという言葉を覚えてもらえるキャッチーなワード

というメモが・・。
この発想はうっすらあったんだけど、それを形にすることができなかったのが残念。
そう、それを一行にバッチリまとめたのが、今回ファイナリトに残ったこちらのコピー

Iアイ Lラヴ Cちんぷんかんぷん

これめっちゃ好きだな~
個人的には眞木準賞の有力候補筆頭でした。

未だに「ILCとICL、どっちだっけ?」と迷うことがあるんですが、「アイラヴちんぷんかんぷんだから、ILCか」と、ちゃんとILCという言葉を認知させるコピーとして機能しています。

ちんぷんかんぷんというワードセンスも可愛い。
賛否はあると思いますが、僕は好きなコピーでした。


■こんなことしました

最後に、力を入れて取り組んだ点です。

ILCの課題では、
・限定公開(?)の動画など、映像を観てILCを理解しようとした

スクリーンショット (4800)

ということをしました。

公式サイトにも動画がたくさん掲載されているんですが、確か宣伝会議賞期間中に限定公開(?)の動画が観れたような・・。

なんか特定のパスを取得して、別サイトに飛んでから動画を閲覧してた記憶がある。
教授みたいな人がILCの歴史や、どれくらい重大な発見なのかを語ってて参考になった覚えがあります。

この動画観た方いないでしょうか?
毎日徹夜だったので僕が幻覚を見てたのでしょうか・・笑


次回は、課題19.ディーエムソリューションズです。
※第57回宣伝会議賞では、全35課題3500本応募をしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?