akatsukicube6
恋愛についての心理学を記録します。
サピエンスについて
別のnoteでこれまで更新を続けていましたが、 北の大地に住み始めて、 少しばかり慣れ始めてきたこともあり、 新しい観点や捉え方が筆者にも生まれたので、 記録にも残して…
『会話中の警戒サイン』 会話中に手を後頭部に持っていくしぐさは、警戒のサイン。相手を信じていない疑心暗鬼の状態。自己親密行動のひとつで緊張した心理状態を和らげる…
『爪を噛む』 会話中に唇に触れたり、爪を噛む人は甘えん坊。周りにいますか?爪を噛むのは自傷行為と言って、ストレス解消の行為とされている。頼られすぎないように注意…
『リアクションを見よ』 会話中に髪や体を触るのは不安や緊張のあらわれ。 それはストレスが原因。 自己親密行動と言って、”無意識”に触る。だからもし相手が髪を頻繁…
『交渉の主導権』 見つめ合った視線を先に外すと優位に立てると言うが、 視線を外されると不安感が芽生えるらしい。 これは「まずいこと言ったかも。。」と相手が不安に…
『相手の緊張度』 人は緊張すると口元がこわばってしまうから、口元の表情で感情を見分けられる。相手の緊張度を探りたい場合、注意深く観察してみよう。口元が緩んでいる…