見出し画像

#1 はじめまして

1. はじめまして

こんばんは。
はじめまして。あかりんごと申します。
この春に関西から上京してきました。
同時に一人暮らしデビューもした社会人1年目です。
未経験からエンジニアになり毎日必死です…。

あかりんごという名前は小学生のときのあだ名です。
「顔がすぐに赤くなるから」
友人に聞くとこれが理由のようです。
単純明快でいいと思います(笑)

2. noteを始めた目的

目的は「ふりかえり・言語化・頭の整理」です
社会人になり、友人などの人間関係の再構築が始まりました。
慣れてないからか、目まぐるしく過ぎていく日々に、圧倒的に頭の整理ができていません。
そこでどうにかしようと考えているときに、思い立って始めました。

ここでは、
●  何気ない日常
●  ちょっと最近考えたこと
●  日々の学び
●  エンジニアとしての歩み
を書いていきたいと思います。
(2023年6月25日現在)

3. ちょっと小話(プライド)

よく私を邪魔してくるものとして「プライド」があります。
この子は小さい時から、良くも悪くもずっと私の中にあります。

この子の良いところは、大きな力をくれるところです。
プライドがある≒自分のことを信じてる
という感覚を私は持っています。
もっとできるようになろう。自分なら大丈夫。
こんな感じで私の中でささやいてくれる子です。

でも、この子のちょっと嫌なところは、他者の意見を受け入れにくくするところです。
この子の口癖は「でもさ、~」
すぐに他者の意見に対して自分の意見を上書き保存してきます。

そんな私がずっと意識してることは、
「なるほど」とか「いいやん」
をまず口に出すことです。
聞く耳を持つために、一旦聞くモードに切り替えます。

と、こんな感じで癖をカバーする方法を考えて対処することが多いです。
最初は無理やり始めても、いつの間にか無意識にできるようになる日が来ると信じています。

4. 最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。
拙い文章で大変恐縮です。
社会人1年目のぺーぺーですが、
書くことに困らないように、日常から学びを吸収していこうと考えています。
これからもふりかえりの習慣を続けていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件