見出し画像

その思考は誰もの?

読んでくださり、ありがとうございます!

あなたには、自分が無意識にしてしまう思考の癖ってありますか?

学生時代の私は、思考に癖があるなんて思わず、自分の考え方は自分の性格に由来するものだと思っていました。でも、後で気づいたことは、思考には3つの種類があるんじゃないかな?ということ。

1つめは、価値観。自分の性質や性格に由来するもので、あまり変わらないもの。
2つめは、思考方法。ロジカルシンキングなどのスキルで、知識の獲得とともに変化するもの。
3つめは、自動的に繰り返してしまうもの。思考の癖や習慣。

今日は、3つめの自動的に繰り返してしまう思考と言葉について考えていきます。


自動的に繰り返してしまう思考として、気をつけたいのは、ネガティブな言葉や、自分や他人を攻撃するような言葉だと思います。

私もネガティブ思考が癖付いている時は、"やっぱり私なんてダメなんだ…"とか"なんでいつもできないんだろう…"と、ぐるぐる同じ事を考えては自分を卑下し傷つけていました。
今とは比べ物にならないほど生きづらかったし、きっと同じように生きづらい方の中には、そんな癖がついてる人もいるんじゃないかと思います。 

では、そんな思考はどうやったら変えることができるのでしょう?



【自動思考を知ってますか?】

自動思考とは、大小限らず何か物事が起きた際に瞬時に浮かぶ思考のことです。それまでの経験や習慣によって瞬時にでてくる言葉が習慣になっていることも多く、メンタル不調の際は、その思考が本人が気づかない内に極端に偏ってしまっていることも多いです。 

具体的な偏りとしては

●白黒思考(100か0で極端に考える)

物事をすべてはっきりさせないと気が済まない。

(例)1つでも失敗があれば他が成功しても全て失敗と同じだ。

●べき思考

「○○しなければならない」と考え、それに基づき行動する。

(例)親が希望したことは、叶えなければならない。

●悲観的思考

先々のことを何でも悲観的に考える。

(例)やってもどうせうまくいくはずがない。

●他人の考えを邪推する

「相手はこう考えている」と決めつける。

(例)あの人は私を嫌っている。

紹介しきれませんが、他にもいろいろあります。身につけている「自動思考」によって、何かの出来事があったときに、瞬間的に考えやイメージが浮かんできます。そしてそれによって気分や行動が決まり、時にメンタル症状に繋がります。

https://www.kawata-cl.jp/mentalcare/html/information.cgi?id=1599181580

このように、偏りの出方は様々ありますが、メンタル不調時の私はかなりこの特徴に当てはまる思考をしていました。

自分のネガティブな思考が、実は本人の意思に関係なく半ば自動的に繰り返されてしまうものだなんて考えたこともなかったです。
自動思考が起きた時にあなたが取るべき行動は、その言葉を間に受けて悲しんだり、一緒になって自分を責めることではなく、その攻撃から自分を守ってあげる行動だと思いませんか?

冷静に"あ、これはいつもの癖だなー"と気づいたらしめたものです。自動思考は、それ以上大きくならないし、あなたの思考を支配しません。
ただただ冷静に、気づいたら自動思考をやめる(別のことをしたり、誰かと話す)を繰り返せば、その思考は習慣ではなくなり、どんどん小さな声になっていきます。

思考って今までに得た知識とか情報でいくらでも変わるし、普段から接している言葉からも大きく影響を受けます。そんな中から取捨選択をすることって、ちょっとスキルなんじゃないかなとも思います。


【行動は選べる】


マザーテレサの言葉に

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

という言葉があります。
頭の中でぐるぐる考えている気持ちや自分に向けた言葉は、それを繰り返す内に習慣になり、あなたの性格や行動を変えてしまいます。
そして、時には運命も変えてしまうと思います。

でも逆に言えば、今日この瞬間から自分に投げる言葉を少しでも温かいものにしてあげることは、あなたの言葉を変え、行動を変え、習慣や性格を変えて、きっと運命までも変えてくれると思います。

少しずつで大丈夫です。
自分を守り、育ててあげてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?