見出し画像

眠るのが苦手なわたし流の試行錯誤5選


昔からとにかく眠ることが苦手。まず寝つくまで平気で1時間〜2時間とかかかったりする。眠れないってものすごくストレス。疲れている時ほど眠れなかったりするとイライラしてきたり。特に、環境が変わると大体オールナイト。いつの間にか朝になっている絶望感を何度も味わってきた。

わたしみたいに「睡眠問題」を抱えて悩んでいる人、結構多いのではないかと思う。

そんな方にわたしなりの試行錯誤を覗いてもらいたい。ともに睡眠問題を解決して、心地よく眠れることを目指して。人生の三分の一を有意義に!


薬に頼る

現在、デエビゴ錠+エスタゾラムを寝る前に服薬中。薬の力にはやっぱり勝てない。薬を飲んでも眠れない時もあるが、時間がかかっても寝つけないことはなくなってきた。

ネックウォーマーをする

これが意外と効果あってびっくり。この時期は、入りたての布団は冷たくて寝付けないこともある。乾燥を避けて暖房をあまりつけたくない派なので、自力でどうにかと考えた結果。でもこれは冬限定。首を温めると全身がポカポカしてきて自然と眠りにつける感じ。ぜひ騙されたと思って一度試してみてほしい。

オルゴール音を流す

オルゴール音は、α波が出ているとかなんとかで脳にいいみたい。ジブリのオルゴール音がおすすめ。スリープタイマーを30分〜1時間とか気分でセットして聞いてたら、いつの間にか寝ていることもある。

お風呂から出たらすぐ寝床

ポカポカの体のまま布団に直行。温もりを感じながら自然な眠りへと吸い込まれていく感じ。

眠ることを諦める

寝よう寝ようとするほど眠れない日がある。もういっそ眠ることを諦める。いったんトイレ行ってみたり、起き上がって水飲んだり、自由気ままに過ごす。読書してみたり、

あ、最近この本読んでます。

3分で読める! 眠れない夜に読む心ほぐれる物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

一話が3分くらいでサクッと読めるので
集中力もそこまでいらない。
そして一つ一つの作品が短いのになんかクセになるおもしろさ。よければ、ぜひ!


眠れる人が増えますようにと願って。

あなたの睡眠問題の解消法、
どしどし募集しています。

おしまい

あかんこ

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。