見出し画像

物事の本質を見極める力を音楽で学ぶ!

こんばんは🌛.☆*
今日から待ちに待った三月です🌷🐝
小鳥の囀りを聞きながら今か今かと空を眺めています🐤
とにかく春が大好きなんです¨̮♡︎
東北出身の方はほとんどがそうだと思います⛄️
穏やかな暖かい空気が恋しく感じますね🎧🤍

さて、本日は人として身につけておきたい
「物事の本質を見極める力」
を音楽から身につける方法をお教えしたいと思います🎧🎶

「物事の本質を見極める力」というのは物の見た目やイメージだけで判断してしまわないように、そのものにどういう背景があるのかどうしてこうなったのかなど目に見えていない奥深いところまで見抜いていく力です。


実社会では人、物、また形としてはないものでもそのものに対して判断をしなければいけないときがあります。
どんなときでも自分が冷静に正しく物事を判断するためには上記のような力が必要になってきます!

物事の本質を見極める力を身につけることで実社会でのメリット
①問題解決能力の向上
②良好な人間関係を築く、コミュニケーション能力の向上
③失敗やミスを防ぎ無駄な時間、費用をなくすことができる


「物事の本質を見極める力」を身につけるには音楽は非常に役に立つことができます🙆🏻⸝⋆
実際に次のようなことを身につけて実社会で活かすことができます。

ここから先は

886字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?