東大卒ブロガーが活躍できるわけ

イブリースさん、東大卒の人生を考える会さんは、私よりもフォロワーが多い。イブリースさんの月間ビューは、私の累計ビューとほぼ同じだ(40万ビュー)。私は約1年間で40万ビューとなるため、それをイブリースさんは1か月で達成していることになる。

東大卒の人は、やはり頭がいい。これは、私が勝てないところだ。お金儲けのテクニックであればある程度東大卒と戦えるが、「地頭」「教養」の面では勝つのは難しい。そうした点で、イブリースさんは圧倒的な人気を誇っているのだと思う。

あとは、東大という大学そのものへの「興味」があると思う。普通の庶民にとっては、東大というのは未知の存在だ。まあ、京大などの他の旧帝大や一橋大学、早慶もそうだとは思うが。平均的な人(高校受験の偏差値50)の人が旧帝大や早慶に合格するのは不可能だ。大学受験と高校受験の偏差値は全く異なる。母集団が違うからだ。高校受験は工業高校志望者も含まれる。だが、大学受験の偏差値は、当たり前だが大学を受験する人の偏差値しか含まれない。専門学校へ進学する人も母集団には含まれない。そのため、実は大学受験の偏差値50というのは、平均的な日本人の偏差値よりもずっと高い。そんな大学受験の偏差値で、70近い偏差値、しかも二次試験の科目数が日本一という東大は、やはり圧倒的な存在だろう。普通の人にとって、「東大卒業生とはどのような人なのか、興味がある」のは当然のことだと思う。それが、テレビ番組の東大王などにもつながっている。

ブロガーとして成功するには、どこか「普通の人とズレている」ほうがよいのではないかと思う。これは、YouTubeにもいえることだ。東大という学歴は「普通」「平均」から乖離した存在だ。話は脱線するが、そうした意味で実は発達障害はむしろ武器になる可能性が高い。

私の場合は慶應経済を卒業しているが、どうしても大学の受験難度では勝てない。そのため、自分の仕事にも多少は関係するような、ビジネス系の話題を私は多くしている。しかし、ビジネス系の話題というのは、難しい面がある。"Business Person"とは、文字通り、忙しい人たちなのだ。仕事が忙しい人は、基本的にあまりブログを読まない。単純に教養や知識を求める人のほうがブログ読者は多いだろう。そこで、どうしても私は読者数で難しいところがある。

ブログで成功するには、「コアな読者」を獲得することも重要であろう。コアな読者が多くないと、話題(トピック)が違うものを書いたときに、離脱(フォロー解除)の危険性がある。コアな読者は、多少違う話題の記事を書いてもついてきてくれる。そのため、人間(キャラ)として愛されることも重要なのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?