洗面台ドレッサー周りを便利にする小物5選。見た目と利便性を両立。無印良品多め、あと試験管立て。
洗面台ドレッサー、洗面台周りは何かとごちゃつくのですが、いろいろと試行錯誤を重ねて現在の形に至ります。見た目はそれなり(もっと減らせばいいけれど…)、利便性はまぁまぁ良くて掃除もしやすい感じです。
現状のアイテム
歯磨き粉、液体ハミガキ、フロスピック、コップ、歯ブラシ、アイボンなどごく一般的なものですが、それらを収めるのに一工夫しています。
無印良品 白磁トレー
まさにそれ用に作られた白磁トレー。ちなみに、同様のものを2セット用意しています。掃除の際、置き換えで対応。
無印良品 耐熱ガラス丸型保存容器
フロスピック入れにしています。この箱のままだとちょっとかさばるし取り出しにくいです。60本まるごと入ります。
Three Snow 新越ワークス/水が切れる!うがいカップII
持ち手を下につけて置くタイプのため、コップの中に水がたまりません。あと、白磁トレーは水受け代わりとしても役立っています。
歯ブラシスタンドは試験管立て「サンダイヤ Z型試験管立 Z-5」
ペン立て代わりや香水立てとして使っている方も多いようです。ステンレスなので水回りに強く、汚れたら丸洗いできるので便利です。
ダイソーやセリアで売っている「フィルムフック」
粘着ではなく、フィルムを真空で吸着させるタイプのフィルムフックです。あまり重いものはかけられませんが、メガネをかけるスペースにしています。
TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製 ホワイト
そもそもタオルリングが設置されていたのですが、取っ払ってペーパータオルホルダーを設置。はじめは崎実業(tower)を付けていましたが、1枚ずつちゃんと取れない、使いづらいということで、TOTOのものをチョイス。
布タオルだと壁に付きっぱなし、定期的な交換など衛生面に気を使っていたのですが、1枚ずつ使えるペーパータオルは清潔に使えます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?