見出し画像

ブックカバーデザインが決まりました


来月11月16日より大阪で開催されます
ブックカバー展に出展する作品のデザインが決まりました!!


今回、出展作品のテーマは

アンティークの和ダンス×南国の観葉植物

和と南国の植物の独特の雰囲気がうまく混じり合う様にと

あえて、南国の雰囲気が強い観葉植物を選びました
モンステラ、マングローブ、極楽鳥花、トックリランなどなど面子と

南部鉄器や山葡萄のかごが、いい仕事をしてくれるといいのですが…✴︎


私は焼き物や古い物がとても好きなので、陶器の鉢植えやアンティーク家具を描くのも好きなんです

アイアンや、アンティークゴールド、真鍮やアンティークの木の質感に陶器の器の感覚
これが私の絵を描く上での得意分野だと自分では思っています

最近はやちむん焼きのマグカップや
味のあるこたつなんかも描いています


やちむん焼き  akaiki×shiroimi/作



アジノアル、コタツ   akaiki×shiroimi/作



こんなデザインのイラストを描く時に大切にしている事は

傷や汚れをしっかりと入れたり、温かみのある生活感を入れ込む事

なので…こたつの上には耳かきと読みかけの本に栞を挟んだシーンを採用しました
本当はここに食べた後のみかんの皮もこれから入る予定なのですが

やりすぎでしょうか……!?ニヤリ

せっかくなら面白く描かないとね!
描いている本人だって面白くないと完成しないので

それに加え、今回ブックカバー展に出展する作品のデザインは少し正統派すぎるかも

とは言え、好きな雑貨などなどたくさん詰め込んで素敵に仕上がっています
いつか欲しいと思っている憧れの山葡萄のかごも絵で描けば自分の物になった気分

これから…色を入れて行く中で変更もあるかもしれませんが

会期中、大阪枚方T-SITE蔦屋書店にお立ち寄りの際はご覧ください


【日程】
TSUKUSI BOOKCOVER EXHIBITION 02

2023/11.16(木)〜11.21(火)11時から19時

大阪府枚方市岡東町12-1
枚方T-SITE 蔦屋書店 4Fカフェスペース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?