見出し画像

コーチとしてどんなセルフイメージを持っているか? その1

セルフイメージという言葉を聞いたことがありますか?

  • 私は努力家

  • 私は誰とでも仲良くなれる

  • 私は自信がない

  • 私は人より劣っている

セルフイメージとは、上記のように「私は◯◯」で表せるものです。
セルフイメージは、その人の考え方や言動に大きく影響を与えます。

ただしセルフイメージは、自分自身で気づいているものばかりではありません。

普段は自覚していないけれど、心の奥底で信じ込んでいるセルフイメージのほうが、与える影響は大きいです。

例えば、将来、プロコーチとして独立を考えている人が、自己紹介する場面があったとしましょう。

コーチングを学び始めた当初は、「私はコーチです」と言い出せない人もいます。

「今、コーチングの勉強中です」

そんな紹介を何度か受けたことがあります。
このとき、その人の「コーチ」としてのセルフイメージは、「私はコーチングを学ぶ人」です。

いずれはプロコーチとしてやっていこうとするならば、「学ぶ人」というセルフイメージのままだとうまくいきません。

なぜかと言うと、コーチングの勉強は熱心に行っていても、クライアントを持ってコーチングする段階になかなか踏み出せないからです。

「学ぶ人」というセルフイメージから一歩踏み出すためにも、やはり実際にコーチングセッションを行ってみてください。

最初は知り合いに声をかけるなどしながら、セッションの実績を積むにつれ、コーチとしての自覚が出てきます。

「私はコーチングセッションができる人」
セルフイメージがこのように変わってくると、周りの人があなたを見る目も変わります。

こうして、「私はコーチングを学ぶ人」というセルフイメージから抜け出すと同時に、「コーチングセッションができる人」というセルフイメージへと塗り替えられます。


ですが、コーチが持つセルフイメージは、ここだけで留まりません。

次の段階のセルフイメージについて、次回はお伝えします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?