山岸 明生/Akio Yamagishi

アメリカンフットボール12年目。日本では大手企業のサラリーマン。海外ではプロ選手として…

山岸 明生/Akio Yamagishi

アメリカンフットボール12年目。日本では大手企業のサラリーマン。海外ではプロ選手として活動。『思考は現実化する』が信念。日々の気付きや思いをnoteに残していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

プロスポーツ選手になってカナダに渡って人生について考えた話

こんにちは!久しぶりのnoteをカナダのモントリオールで書いています。 当初はカナダに来た経緯や海外生活での学びについて書こうと思ったのですが、この際自分を見つめ直す機会にしたく、また改めて自己紹介をしたくなったので26年間の振りかえりと「将来やりたいこと」を纏めたnoteを書かせて頂きました。 ちょっとカッコつけたタイトルになっていますが、僕のことを知っている方にも初めましての方にも、このnoteをキッカケにより僕を知って興味を持って頂ければとても嬉しいです。 このペ

    • 新たな挑戦

      久しぶりのnoteになります! 前回カナダから帰国する際に書いたnoteに沢山の反響をいただき、とても励みになりました!これからもマイペースに頑張ろうと思います! (まだ読まれていない方は以下リンクから是非どうぞ!) 今回は、以前から胸に秘めていた想い、そして辿り着いた新しい挑戦について書かせていただきました。もし良ければ最後までお読みいただき、そして共感していただけたならば、是非このnoteを身近な方にもシェアしていただきたいです! ◼️やりたいことをやるカナダから帰国

      • 今できること

        ここ最近はどうも忙しく、なかなか更新ができておりませんでした。今日は久々にハッとした「気づき」を得たので、noteに綴りたいと思います。 タイトルにもある通り、「今できること」は何か、それに本気で向き合えているのかを、自分自身に問うことの大切さについてです。 今日は祖父のもとへ、少し早めの父の日のプレゼントを渡しに行きました。私の祖父は物知りで、いつも色々な事を私に話してくれます。一緒に住んでいた祖母は、昨年11月に亡くなっています。元気な祖母でしたが、認知症の症状が出始

        • ミルクボーイから学んだこと

          在宅勤務を余儀なくされ2週間、連日繰り返されるコロナ関連の報道、飛び交うSNSの投稿や溢れる情報に嫌気が差しています。そんな中、大好きなお笑いを見ようとYouTubeを漁っていると、2019年M-1グランプリの舞台裏を収めたドキュメンタリー動画が目に止まり、何となく見てみることにしました。 そこには、漫才に人生を懸ける芸人さん達の熱い想い、苦悩、努力の日々が描かれていました。M-1で優勝をするため、与えられた”4分間”という時間で人生を変えるため、とてつもない時間をお笑いに

        • 固定された記事

        プロスポーツ選手になってカナダに渡って人生について考えた話

          新たな「バースデイ」を刻むとき

          こんばんは!今回で4回目のnoteになります。 まず余談になりますが、このnoteを始めてから様々な方からコメントを頂くことが多く大変嬉しく感じております。より一層自分らしく、等身大のアウトプットが出来ればと考えております! さて、本題に戻して、ここで皆さんにお聞きしたいことがあります。 それは、 「人生の中でこれまで何回、新たな自分が生まれているか」ということです。 例えば、音楽鑑賞や芸術鑑賞を通して感動を味わうこと、旅行に行き未知の世界や文化に触れること等。私の

          新たな「バースデイ」を刻むとき

          日本代表として戦ったこと

          こんばんは!しばらく更新が出来ていませんでした。というのも、つい先日までアメフト日本代表の一員として米国テキサス州ダラスへ遠征をしておりました。 今回の対戦相手はTSL選抜(※)で、試合は現地3月1日(日)に行われました。 ※TSLとは...The Spring Leagueの略称    プロフットボールの選手の育成とスカウトのためのリーグ。2017年に設立され、プロフットボールの優れた選手を育成し、ショウケースとして活動している。要はプロを目指す選手たちが自らをアピール

          日本代表として戦ったこと

          人それぞれの生き方

          こんばんは!今回は、常日頃考えていることをnoteに残すシリーズ第1弾です!(笑) 今回のテーマはタイトルにある通り、 人生とはどのようなものなのかということについてです。 私は、94年生まれの世代(誕生日が元旦なので実際は95年生まれ)で、今年で26歳を迎えます。同い年の著名人では、プロ野球の大谷翔平選手、競泳の瀬戸大也選手、ラグビーではジャッカルの姫野和樹選手、プロサッカーではリバプールに移籍した南野拓実選手など、世界トップレベルで活躍するスポーツ選手ばかりです。(

          人それぞれの生き方

          僕がnoteを始めた理由

          皆さんはじめまして!友達や後輩の影響もあって、noteを始めてみることにしました(笑) 今回、noteを始めるのには2つの理由があります。1つ目に、もっと周りの人に発信(アウトプット)することが大切だと感じたからです。社会人になって約3年間、どこへ行く時も、ある1冊のノートを持ち歩いています。そして、日常の中で感じた希望、葛藤、不安、夢、新たな価値観、気付きなど思ったことをすぐメモに残すようにしています。今後は、それらを自分の中だけに閉じるのではなく、自分の言葉で表現し、周

          僕がnoteを始めた理由