マガジンのカバー画像

英語×中国語×... AJ's ことばnote

75
英語×中国語×ニュース×異文化×・・色んなものをかけ合わして、活きた言葉を考えます。
運営しているクリエイター

#写真

富士山と新宿 贅沢な展望台

今夜は「上弦の月」だとか

”史上最低の遊園地”から、世界最新の魔法の街へ -- ハリポタのテーマ施設まもなく開…

真っ赤になった豊島園駅今東京は、練馬が熱い。街が大きく変わろうとしている。 西武池袋線の…

「大年三十(=大晦日)」に、 横浜中華街を歩く

今日は(この記事の書き始めはまだ1月21日)、中華圏では旧暦の「大年三十 (dànián sāns…

雨上がり ナイフでスパッと! 東京の空  (英・中ちょこっと同時学習)

東京は、なんと23日ぶりの雨なのだとか。おしめり程度のものだったが、久しぶりの湿気に少し…

さようなら、2022! 来年の投稿は・・・

いよいよ、今年が終わる。 いつも思うが、年が変わるからと言って、何か問題がリセットされたり、帳消しになってしまうわけじゃない。なにより今年始まった戦争も終わってない。いつものように日々の積み重ねが続いている。 noteの皆さんには大変お世話になった。毎日共感したり、知識を得たり、この空間で楽しませてもらっている。 自分の投稿は、昨年の開始当初は、英語、中国語を、取材エピソードをからめながら読み解いていこうと、そしてそこに好きな写真も載せて・・などと思っていたが、いつの間

雨过天晴!「東京紅葉ハント2022」【新宿中央公園編】

都内とその周辺で「もみじ狩り」をする、「東京紅葉ハント」。今日のハンティングは、ひょんな…

東京 紅葉ハント 2022 【昭和記念公園編】

さあ、いよいよシーズン到来。遠くに出かけなくても、東京周辺で紅葉が楽しめる季節がやってき…

秋は、ひまわり!?

もう10月が終わる。そんな時にひまわりを見るとは思わなかった! 週末、栃木県と群馬県の境…

中秋節「月が綺麗ですね」

9月10日は「中秋節(zhōngqiūjié ジョオンチウ・ジエ)」。 「中秋佳節 (zhōngqiū ji…

赤ちゃん産んだら「坐月子(ズオ・ユエズ)」

「坐月子(zuò yuèzi ズオ・ユエズ)」という中国語をご存じだろうか。 日本語で言うと「産…

「お母さん鯉」はどこへ?

鯉の”タワー”のぼり 333メートルの東京タワーに、333匹の鯉のぼり。ゴールデンウィー…

都心で満開!ツツジ!⋯って、英語&中国語で、何だっけ?

東京は冬の様な氷雨から一転。青い空、白い雲、そして薄紅色のツツジ!やはりツツジは、爽やかなGWにピッタリの花だ。 普段気にすることもなく通り過ぎているが、都心の街路は、ツツジが綺麗に剪定されている植栽が実に多いことに気がついた。 写真の植栽も見事。道路脇に広がる花のカーペットは、“準・観光地級“?のゴージャスさだと思う!大渋滞に巻き込まれることもなく、そこら辺で楽しめる、贅沢。 ・・・で、ええっと、英語で、そして中国語で、ツツジって何て言うんだっけかな? まずは、英語