見出し画像

家庭学習の取り組み記録

LDかもしれない息子の特徴

算数

・問題を読み飛ばす
・問題の下に答えを書く欄がある関係性が理解できず、上の枠に書いたり、飛ばして次の問題の枠に書いたりする。
・10は7と3 と7と3で10のテニオハの区別が中々定着しない。
・数字で出した答えを文字で書こうとする。
・図形の反転、ゆらぎは苦手な模様。

※いずれも説明した直後は理解できる。計算能力はむしろ高い。
文章題も状況理解ができれば問題なし(図形は別)。
※興味深かったのは最初数字を文字列のように認知していると感じたこと。
12345678910の順番に並んでいるものという認識?
その数字の1つを□で消し、入いる数字ものを見つけようという場合、
2、4、□、8といった別の順番だと途端に困る。その困り方が関係性が分からないというより、1234567と並んでいるものじゃないの?
という疑問系だった。
何個ずつ増えているだろう?といったことを一緒に見ていくと数字に見えて溶けるようになっていった。
これは文章題の問題の答えを文字で書こうとするのと関係があるのかもしれない・・と思う。


日本語

・しゃしゅしょなどの小さい文字の読み方が中々覚えられない
・「こ」と「か」の読み音が入れ替わる
・初めて読む文章は読めるが、意味が取れないことがある。ゆっくり一緒に読むと理解できる。
・小さいつの文字の使い所が難しい。

英語

アルファベットが全く覚えられない。授業がよくわからない。

調べて用意したもの

形の認知能力IP
・コグトレ

これの点つなぎ(ゆらぎ)とハンコスタンプ問題がちょうど良い感じでした。
◯点つなぎ(ゆらぎ)
通常の点つなぎと違って、写す枠が斜めになっていて角度も変わっていくことで息子の苦手ポイントをちょっと難しいに問題にしてくれました。

◯ハンコスタンプ
一緒にスタンプを作って、押すとどんな風になるかを一緒に体験しました。
紙に移すと左右が逆になる。これは学校の宿題で図形を回転させて、いくとこの□の時はどの図形?が文字っぽい形になるとにかく苦手だったで取り入れました。これもちょっと難しい感じがいいです。

・ミラーパズル

これは探しておりました。こういう教材ない!
ミラーゲームというものが昔買ったようだけれど見事に廃盤。
ハンコスタンプのリアル版です。

・玉井式 文章がすらすらよめる算数ドリル

これの無料版のようなものをいただき、年長の冬から取り組み始めました。
この問題集は次女の時にもお世話になりました。
息子の場合は内容を理解したら解けますが、次女は最初読んでも意味が掴めないタイプでした。どちらのタイプにもおすすめです。

息子は最初は一緒に読んでも内容を覚えておれず一旦終了。
ただひらがなをある程度覚えた段階でスタートしたところ、3ヶ月たった今はある程度日本語を読んで意味を理解して解くことができるようになりました。
自分で読んで音に変えて内容を覚えておく良い訓練になります。
文章が長いのが本当にすごい・・・。
まだまだ日本語を読み飛ばすので珍回答になることもありますが、何度か読んだり、一緒に声に出して読むと説明なしで答えに辿り着けます。
これは息子の「僕は算数ができない」という誤った思い込みを無くすために取り入れています。(次女の時は論理的思考の練習と一次記憶の強化を目的にしていました)

他にも読み聞かせや、絵本の音読など。
ひらがなは絵を文字に起こす練習をしています。
しゃしゅしょ系や伸ばす、小さいつが難しい様子。

カタカナは1回に1文字だけ。形をまずは認知して書けること、音が読めることを目標にしています。1回で入るとは思っていなので日々練習。
ひらがなの時、そういった考えて使うところまでを網羅した問題集を一緒に半年くらいかけてやったのでカタカナも同様のがあったらな〜と思うけれど良いものが見つからない💧。 

アルファベット

英語はアルファベットのカードを作りました。
それを今は自分でA〜Zに並べられるかを少しずつ練習しています。
行う前はABC以降のローマ字は識別できなかったけれど、今は認知しにくい文字が5−6個にまで減ってきました。

毎日全部やっているとどこの知育教室ですか?くらいの長時間になるので
家で朝と夜に少しずつママタイムを作ってやっております。
できるだけ遊びぽいものを用意しています。算数は特にゲームをいくつも用意していて、ゲームで遊んでいる間に色々認知が進む仕組みを試行錯誤!

今のところ形の認知能力はあるのに、それを音にして意味を足したり、意味や順番を考えたり、複数重なると大変そう・・というのが印象です。
複数の回路を繋げるのが中々できにくい。そこをサポートできたら、というのが今の目標!

次からは日々の記録になるはずです。
ちなみに昨日は
・玉井式文章がすらすら読める算数問題
・コグトレ(点つなぎ・スタンプ)各2問
・音読
・カタカナ「ネ」

今朝は
コグトレの点つなぎ(ゆらぎ)とハンコ問題を2問ずつ。
ミラーゲームを2問チャレンジしていきました。

最近朝一番に学校に行きたがるのでちょっとしかできません・・・。
読み聞かせをもう少し回数増やしたいところ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?