見出し画像

今月の『このマンガを読んで!』2021年6月

――というわけで始まりました。
わたくし、たけのこによる月いち、読んだマンガのなかで気にいったものを勝手に紹介するコーナー『このマンガを読んで!』。

タイトルのとおり「このマンガを読んでほしい!」と思ったものを書きつらね、語彙力低めでお送りいたします(笑
今回は3作品。今後の計画は未定です。いろんな事情が重なって、これは書いておかねば、というものがあれば続くかもしれません。

わたしの趣味に近いものがあるとお思いの方は刺さる可能性も高いと思います。というわけで早速いきましょう。


【1】虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-

フランスで先に刊行され大人気をはくしたあと、満をじして日本でも連載が開始。2021年6月26日に単行本1巻が発売されました。

核戦争から260年。主人公たち死刑囚は、罪の減刑を成功報酬としてある任務を任される。それは荒廃し、誰も踏み入ることのない「魔境」となった「旧日本」におもむき、戦争の引き金となった兵器を回収すること。
おもむいた先には「服を着たなにか」が多量に生息しており、そこで主人公は「つぐみ」をなのる鳥足の少女と、見上げるばかりの大きな獅子と出会う。はたして主人公は、無事、兵器を回収できるのか。

すでに2回目の重版が決まっているようで、日本でも火がつきはじめていると言っていいでしょう。

ツイート作者様のものですが、毎回「人類は滅亡する」って書いていてクセになります。非常に使いたくなって厄介です。

魅力はとにもかくにも圧倒的スケール感と画力で描かれる絵。

いやすごくないですか。
最近、結構その画力の高いと感じるマンガ自体は増えてると思うんですけど、それにしたって頭ひとつ抜けているのではないかと思います。

あとつぐみちゃんが可愛いです。あ、上のツイートにいる子がつぐみちゃんです。どこまでも荒廃したディストピア世界が描かれているからこそ、そこに一輪の花のように舞い降りたつつぐみちゃん。そんな対比の強さ感じます。

みんなも単行本かって、もっと盛り上げてください。人類は滅亡する。


【2】ロスト・ラッド・ロンドン

6月に最終3巻が発売されて無事完結。読むなら間違いなく今です!

その日、地下鉄でロンドンの市長が殺された。たまたま同じ地下鉄を使っていた主人子アルは、家に帰ったとき自分の上着に血まみれのナイフが入っていることに気がつく。
しばらくして満身創痍の警察官が聞きこみにくる。その男こそ相棒となるエリス。ふたりは互いを信頼し、警察がアルを捕まえるよりもさきに、真犯人を突き止めようと奮起する。

クライムサスペンスとしても優秀。少しづつ謎が明らかになっていく様や、逮捕が先か、真犯人が先かの競争具合が緊迫感を高め、最後までハラハラしっぱなしです。

こちらも大きな魅力になっているのはこの独特な絵でしょう。
すごくない? かっこよくない?

その上、中身だけじゃなくて装丁もいいんですよ。

あえて名前を出すのであれば、オノ・ナツメ先生みたいな。海外のマンガやアートに影響を受けたこの作風。舞台はロンドンですし、中身ともマッチしているのがいいんですよね。日本じゃないという空気を際立たせます。

いやもちろんクライムサスペンスとしてのストーリーも見ごたえたっぷりですし、バディものとして、キャラクターの成長ものがたりとして、とにかくいいところを語りだしたら、「とにかく読んで!」しか言えなくなる類のマンガです。

試し読みはこちらからどうぞ。



【3】たそがれにまにあえば

装丁がかわいい。中身がかわいい。キャラクターがかわいい。ポストカードもかわいいし話もかわいい。つまりすべてカワイイ。

画像1

一話完結というか、1ページ完結くらいの非常に短い話の寄せ集めですが、基本的にほぼ全編カラーの大盤振る舞い。
その上、これ紙だとハードカバーなんです。ハードカバーのマンガなんて聞いたことがない。少なくともわたしにはスグには出てこないです。

画像1

表紙裏とか、めくったところの目次なんかも可愛くってですね……、これ電子書籍でもデータとしてはついているんですけど、どうしてもぺらっとめくったらおお、こんなデザイン! みたいな驚きとか感動にはつながらないんですよね。かなしい。

画像2

画像3

ここ、ほら!目次の始まる場所が、表紙の折り返しが終わるところになってるんですよ! かわいくないですか? ねえかわいくないですか?

中身はこんなですよ。ちらほら覗いていってくださいよ。かわいいで(ry

不条理というか、ファンタジーというか、もはやSFというべきか。なんだかそんな様々な要素がごった煮になっていて、みなさんの好みの話……というか好みのキャラクターが見つかることうけおいです。

ちなみにわたしはこの左のきつねが好きです。


【4】まとめ

語彙力低めでおおくりいたしました。
来月あるかどうかは時の運しだいです。なんにしても沢山マンガを読んでいるのは確かなので、マンガ好きな方はどうぞ、ツイッターもフォローしてくださいませ。

ては最後にご唱和ください。
『人類は滅亡する』


#エッセイ #コラム #マンガ #漫画 #虎鶫 #ロストラッドロンドン #たそがれにまにあえば #シマシンヤ #ippatu #赤井さしみ #コンテンツ会議 #漫画感想文

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,729件

「欲しいものリスト」に眠っている本を買いたいです!(*´ω`*)