見出し画像

カタールW杯のサッカー日本代表追加招集メンバーについて

まえがき


おはようございます。
今回も引き続きFIFAワールドカップ カタール2022に挑む
サッカー日本代表に関する内容をお話ししていきたいと思います。

はじめに


本日、以前負傷離脱が決まった

中山雄太選手 EFLチャンピオンシップ(イングランド2部)
       ハダースフィールド・タウンFC
       日本代表通算17試合出場

の代わりに追加招集として

町野修斗選手 明治安田生命J1リーグ(日本1部)湘南ベルマーレ
       日本代表通算4試合出場3ゴール

の招集が決まりました。

SAMURAI BLUE 選手変更のお知らせ FIFAワールドカップカタール2022

https://www.jfa.jp/news/00030908/

今回はその町野選手に関する内容について
詳しくお話ししていこうと思います。

町野修斗


町野選手は今年、所属している湘南ベルマーレで
シーズン日本人トップの13得点を記録し
夏のEAFF E-1サッカー選手権に初選出されたばかりの選手です。

この選出はかなりのサプライズだったのではないでしょうか?

昨夜(7日)、森保監督は
「DFに限らず、チームに貢献できる選手を」
追加招集の選手選考に関して取材に応じていたことから

【日本代表】森保監督がW杯入れ替えメンバー言及「DFに限らず貢献できる選手」幅広い選択肢

https://news.yahoo.co.jp/articles/e83209aa2cd69a079150b70f9a8f33a46c36cdf2

私はよりポリバレントな選手を選出すると考えていた為
サイドハーフのみならず、ボランチやディフェンスとしても貢献できる

原口元気選手 ブンデスリーガ(ドイツ1部)1.FCウニオン・ベルリン
       日本代表通算74試合出場11ゴール

であったり

スコットランドの古豪セルティックFCの中盤に君臨する
東京五輪世代のオールラウンダーである

旗手玲央選手 スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)
       セルティックFC
       日本代表通算1試合出場

などが選出されると予想していました。

しかしながら、町野選手は185cmの高身長であることはもちろん
リーグ戦では右足、左足、頭のそれぞれでゴールを記録しており、
オフザボールの動き出しや逆足が非常に上手く感じます。

そして何よりもゴールパフォーマンスの忍者ポーズが個人的に好きなので
是非、カタールの地でも披露して欲しいところです。

今回選出されている選手の中で
同じポジションには下記の3選手がおり
計4人で1トップの座を争うことになりそうです。

町野選手は彼ら3人とレギュラー争いを繰り広げることになる。
引用:https://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/member.html

上田綺世選手 ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)
       サークル・ブルッヘ
       日本代表通算10試合出場
前田大然選手 スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)
       セルティックFC
       日本代表通算8試合出場1ゴール
浅野拓磨選手 ブンデスリーガ(ドイツ1部)VfLボーフム
       日本代表通算36試合出場7ゴール

プレースタイルは少し前田選手や浅野選手と似ているような気もしますが
町野選手は彼らよりも足元の技術がある点や
逆足の精度が高い点
で上手く差別化できるのではないでしょうか?

日本代表としての経験値はまだまだ浅く、前回のアメリカ戦では
あまり良いプレーができなかったことは少し不安材料ではありますが
町野選手がカタールの地でゴールを奪い
日本の勝利に貢献してくれることに、期待したいですね。

あとがき

今回はここまでです。
前回の反省を生かし、コンパクトな内容にすることを
意識して書いてみました。

皆さんは誰を追加招集選手に予想していましたか?
また、誰が1トップのスタメンを勝ち取るのでしょうか?

是非コメント欄等でお話を聞かせてくれると嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


表紙画像の引用元:https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/Japan-international-machino-nakayama-20221108/blt755a761e6912b212


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?