見出し画像

「Good Design Presentation」始めました│weekly ajike #32

いいと思ったデザインを発表する「Good Design Presentation」を、社内で始めました。これが始まった目的は、デザインのインプットの場の創出。そしてそれぞれがデザイン思考的な考え方で世の中の事象に問題意識を持てるようにすることです。今週はこのGood Design Presentationについてお伝えします。

1.Good Design Presentationとは?

今年からデザインエバンジェリストチームが社内にできました。他社でいうところの教育やスキルアップを役割にするチームにあたるでしょうか。デザイン会社として、メンバーのデザイン力を強化するために発足しました。
その目的を達成するために、先週から始まったのがGood Design Presentationです。
月に一度、ストックした知見を社内で共有する会があるのですが、その場で毎月何人かがプレゼンしていくことになりました。

👏プレゼンの内容
プレゼンの内容は以下の3つです。
取り上げる事例は、デザインが施されたものであれば何でもOKです。

・良いと思ったデザイン
・良いと思った理由
・参考にしたい考え方

発表後は、3,4分ほど時間を設け、プレゼンを聞いた人が発表者のドキュメントに、聞いた感想、類似の事例や同じ課題を解決しているデザイン事例などを自由に記入していきます。

2.今月のGood Design Presentation

そして初回で取り上げたのは、両手操作式安全装置

両手操作式安全装置とは...

・主にプレス機の操作などで労災を防止するために作られた仕組み
・操作部両端にボタンがありそのボタンを同時に押さなければ機械は作動しない
・両手でボタンを押している間にしか機械は作動しないので手がプレス機に挟まれる危険性がない

工場ではこういった機械に手などを挟んでしまう労災があるようですが、この機械は事故を防ぐ設計になっています。ちなみに「両手操作式安全装置」は、発表したデザイナーが名付けたもので、正式名ではないようです😊

👏良いと思った理由

複雑な技術を使わず、かつユーザーに高いスキルを求めることなく課題を解決した点。

👏参考にしたい考え方

「リスク回避デザイン」
使いやすさ(簡単に使えること)より優先すべき事項(今回の場合はユーザーの安全性)がある場合は使いやすいことがユーザビリティを上げる要因にはならない
「ユーザビリティ」≠ 「簡単に使える」

このリスク回避デザインの考え方が実現されているのが以下の「破壊的コマンド時のアラート」。ios純正の時計で、世界時計やアラームを削除する際のアラートです。他にもアプリなど何かを削除しようとする時、スムーズに削除が進むのではなく横スワイプした後、削除ボタンをタップしますよね。
ちなみに「リスク回避デザイン」「破壊的コマンド時のアラート」も発表者が名付けました、よ😊


👏プレゼンへのコメント
そしてプレゼンへの社内メンバーからの反応はこちら...

・パスワードの再入力とかもリスク回避デザインですかね?
他にも色々ありそうです!
・ドナルドノーマンがHuman Errorは人間が悪いんじゃなくて、デザインが悪いんだみたいなこと言ってましたね
・デザインは本来こうあるべきだなと改めて感じました。デザインといえば、ビジュアルデザインに目がいきがちですが、
僕らの生活に寄り添ったデザインがもっと世界には溢れているんだと思います。
・言われてみるとなるほどなーと思いました。
うちにあるフードプロセッサも片手で容器を抑えて、もう片手でスタートボタンを押してる間しか刃が回転しない仕組みなのもリスク回避デザインだったんだなーと思いました。

上記以外にも多くのコメントがあり、今後のプレゼンも楽しみになりました。

---

🔔最後にお知らせです🔔

来週、4/16(火)19:00~デザイン×知財のイベントを開催します!
デザインと知財をテーマにしたイベントは中々ない機会かと思います..まだ残りわずかですが、お席がありますのでご興味ある方はお早めにお申し込みください。

そしてイベントの様子をnoteなどでレポートしていただく、「取材・ブログ枠」でのご参加も募集中です!この枠でのご参加の方は、参加費が無料になります!🙇みなさまからのご参加をお待ちしています🙇

こどものワークショップ開催費にします👦