見出し画像

冷たい冷たいカボチャのスープ。

暑い。梅雨入りしたというのに。暑い。

蒸し蒸しとも違う。ちゃんとした暑さ。

さらに今年はマスクが追い討ちをかける。

マスクのおかけで口の周りはしっかり保湿されるけど、保湿以上に苦しくて、マスクのしたは見苦しい。

今日は絶対冷たいスープだ。ランチ直後にそう決めた。

会社を早めに切り上げて、歯医者さんへ向かう。

私の通う歯医者は、診察室のイスから道路の向かいにある公園がよく見えて好きだ。

綺麗な緑の中、小さな子どもがシーソーに乗っていた。。。

今日のスープは冷たくいこう。

じゃがいもか。カボチャかどっちにしよう。

いつもと変えて、今日はデパートのB1に。オレンジがかった黄色のカボチャが4分の1で300円。。。これで決まりだ。

牛乳もないから買って家に急ぐ。

外に出ると、夕方の生暖かい風が私を包んだ。

カボチャの種を取り、一口大よりちょっと大きめに切ってから皮を削ぎ落とす。

とても硬いから気をつけて。。。

全部剥けたらレンジでチン。様子を見ながらホクホクになるまでにらめっこ。

玉ねぎ半分を繊維を断つようにスライスしたら、多めのバターで炒める。

ちょっとずつ。ちょっとずつ。汗をかくように炒めながら、時々ブイヨンを足して、鍋についた玉ねぎの 茶色くて、美味しいところをこそげとる。

炒まったところにカボチャ。コンソメをひたひた入れて、弱火でコトコト20分。

粗熱をとってミキサーにかけ、ざるでうらごし。こすだけで美味しさは2.5倍。

牛乳と合わせて混ぜて塩と、こしょうと、ちょっとお砂糖。

冷やしてゴクリ。

こした私よ。ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?