マガジンのカバー画像

ナエドコ

39
aiyueyoが主催するプログラム、ナエドコの感想や学びの投稿をまとめました。 ナエドコはチームaiyueyoに参加する窓口でもあります。どんなプログラムなのか、どんな方が参加し…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年を振り返る。

手放すことを恐れず、我が道を歩む ライフチェンジの1年に! 自ら掲げた2022年のテーマに、迷…

2022→2023

昨日が2022年最後の開市だったので、昨日で仕事納めでした! 1年今年もあっという間だった〜!…

みすず
1年前
6

お熱はないのにほっぺが熱くなるライブ会場のような空間から帰ってきた

いつぶりだろう。仕事の都合上、耳だけ参加だったものの #シーライクス のイベントにリアルタ…

着実に、本気で。世界を変えていた「変なおばさん」

2082年✗月。神奈川県のとある家はなにやら賑わっていた。 老若男女問わず出入りしていて、楽…

さえこ
1年前
24

春めきメーカーになる!~ナエドコ4期を経験して思うこと

参加したきっかけ? 多分それはテーマが食だったから。結局はそこに行きつくんだと思う。 周…

ナエドコを卒業して、私が気づいたこと

2年前の脳出血 私は2人の子供がいますが下の子を妊娠中に始まった娘の赤ちゃん返りをきっか…

とも
1年前
3

TUMMY株式会社の運営するコミュニティ「ナエドコ」に参加して人生の新章がスタートした話

SHEの休会が明け、WEBデザインコースの卒業制作に奮闘していた私だったが、自分のやりたいこと分からない沼にはまり、もんもんと過ごしていた。 ワークショップ型のイベントに参加したり自己分析をして自分が好きなことやりたいことを探していた。 せっかくお金を投資してSHEで学んでいるのだからデザインをお仕事にしないと入った意味なくなっちゃうのでは、、? デザインをお仕事にできないと自己投資失敗になってしまうのでは、、? 勉強を続けていく中で、デザインを絶対仕事にするという熱がそ