見出し画像

【ロードバイク】 点検とか調整とか(お店で)

ロードバイクを買った時に入ったあさひのサイクルメイトが今月で切れるので、最後の無料点検&10,000kmオーバーしたのに一度も換えていないワイヤーとチェーン換えたろ!(タイヤは去年換えた)と思い行って来た次第。

・ワイヤー:今のと同じグレードのが在庫がないしケバってないから換えなくてヨシ!
・チェーン:まだいけるいける!ヨシ!!

と言われてしまい、35度の中、坂を登って来たからには何かしてもらわねば金は払いますし…という事でやはり購入以来全く換えていないブレーキシューだけ交換をお願いした。
そこは流石にあーはいはい、てやってくれる事に。
Webで検索かけるとどこもそこも3,000kmで換えましょうねなんて出て来ますが、私の乗り方的にそうそうへたらないモヨウ…
店側もまだ使えるのに売りつけられた!っていわれるの嫌だからなんでしょうかねえ。
まあ調整もしてもらって、夏休みの準備OKという事で。

それにしてもあさひに行くようになるまで自転車屋というのもがあそこまで混む店なのかとは思いもよらなかった。
大体いつも開店と同時に入るタイミングで行くのだけどいつも私の前に既に5人くらい来てるし私の後もジャンジャン来る。
今日など代車すら危なかった、最後の1台だった。

朝に60km、あさひ2往復(これが結構な距離…)でなかなか消費したんじゃないのか。
きっと酒が美味いに違いない久々に飲むか!
という事で、自転車修理待ちの間に酒を買い、帰って来て風呂入りながらプレモル。
上がってからはつまみとスパークリングワインやサワー缶でやってやった。

朝食に食い損ねた食パンをガーリックトーストにしたら少々焦げました。

画像1

満足日曜日!