見出し画像

散歩のすゝめ#13|闇夜に浮かぶ「白」に魅せられて

こんにちは。

今日も散歩記録です。
よろしくお願いします。


闇夜に浮かぶ「白」に魅せられて

昨夜、夜の京都を散歩していた時のこと。

清水寺へと続く道から一本中に入った裏路地にある古民家の前に、白い花が咲いていました。

古民家の前に咲いていた白い花

「椿」なのか、「山茶花」なのか。
このふたつの花ですが、似ていてなかなか見分けがつきにくいのです。

見分け方に関する記事が書かれているくらい、似ています。花の立体感を見る限り、今回は「山茶花」と予想。

そこから少し歩みを進めて、鴨川沿いの道を歩いていると、今度はこんな白い花を発見。

鴨川沿いの道に咲いていた白い花

この花、なんだろう・・・?

意識して見たのは(おそらく)今日が初めてのこと。

気になって調べてみたところ、「キミガヨラン(君が代蘭)」という名前の花であることが判明しました。

日本の国歌である「君が代」の名を背負っている花だなんて、なんだかすごく神々しいですよね。

気になったので、名前の由来も調べてみました。

和名の由来:花が数多く咲き続け、いつまでも栄えることから。
<みんなの花図鑑>参照

・・・分かったような、分からないような。

どことなくめでたいニュアンスは伝わってきたので、良しとします。

「白い花」と言えば、先日「散歩のすゝめ#12」で書かせていただいた「銀木犀」も記憶に新しいのですが、わたしの場合、夜散歩の時に目を奪われる花の多くが「白色のもの」だということに気が付きました。

夜って、白色本来の持つ魅力を引き出すのが上手なんだろうな。

そんなことを思いながらの夜散歩となりました。

ご覧いただき、ありがとうございました。



この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?