見出し画像

歴史は繰り返すー2020年代は1960年代のリバイバル➀

➀「我々は両親よりも祖父母である」という言葉を読んだことがある。歴史には30年周期と60年周期があり、この言葉を歴史に適用すると、30年周期(両親に似る)と60年周期(祖父母に似る)のことを指しているという解釈が可能である。


➁30年周期は、1950年代、1980年代、2010年代が保守化の時代だったことをかえりみると、理解しやすい。60年周期は、景気循環のコンドラチェフの波や時計の一周の60分とか60歳の還暦などのように循環する60という数字から連想できるだろう。

③歴史の60年周期を2020年代に当て嵌めると、1960年代のリバイバルということになる。 
1962年にキューバ危機が発生したが、その60年後の2022年にウクライナ戦争で核兵器の使用の可能性が取り沙汰されている。ウクライナ戦争を1960年代のベトナム戦争と比較することもできるだろう。
また、1963年にはケネディ大統領が暗殺されたが、その59年後の2022年には安倍元首相が似たような方法で暗殺された。
1960年代には米国で公民権運動が盛り上がった(公民権運動は1950年代からあったが、1960年代に、さらに盛んになった)が、2020年代にはBLM運動が起きた。

まだ、2020年代は始まってから年月が経過していないが、これからさらに、類似の事象が発生するかもしれない。1960年代は大学紛争も起きて暴力的な時代だったが、2020年代も暴力的な時代のようである。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?