マガジンのカバー画像

普通の長さ

30
つぶやき以外
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

日ロ関係と日中関係

日ロ関係と日中関係

①1950年代

 1950年〜1953年の朝鮮戦争で日ソ、日中関係ともに緊張したが、1953年のスターリンの死去後の雪解けと、1956年の日ソ共同宣言で日ソ関係は改善。

②1960年代

1960年の日米安全保障条約改定により、ソ連が「領土問題は白紙になった」と主張。日ソ関係は悪化。

③1970年代

1972年日中国交成立、1978年日中平和友好条約締結で日中関係は大きく改善。一方、ソ連は

もっとみる
ウクライナと台湾は違う

ウクライナと台湾は違う

 ウクライナが負けると台湾がやられるという主張が見られるが、ウクライナと台湾は別の話である。

 ①台湾と国交のある国は十数か国しかないし、台湾は国連にも加盟していない。中国が台湾を攻撃しても、中国の国内問題ということにして逃げてしまう国が多いと見られる。

 ②一帯一路に参加している国は120以上あり、中国に援助してもらったり、中国との経済交流で利益を得ている国は多く、中国の経済規模が大きいこと

もっとみる