見出し画像

【高卒支援会PTAだより】vol.04

PTAの皆さま

こんにちは。
7月長雨、8月猛暑、そして9月は一気に涼しくなりました。
こんなに月ごとにハッキリ気候が変わる年もめずらしいですね。

さて第4号の「PTAだより」となります。
すべての保護者の方がメーリングリストに登録されない問題を解決すべく
今回より note にも同じ内容を転載するようにいたしました。同時に過去のバックナンバーもすべてアップ済みです。ご査収ください。

■■■ バックナンバー ■■■
【高卒支援会PTAだより】vol.01
【高卒支援会PTAだより】vol.02
【高卒支援会PTAだより】vol.03


①PTA懇親会を開催しました

9月18日水道橋にて、PTAの懇親会を実施いたしました。この懇親会は事前に参加者の公募がありましたが、急であったことやコロナ禍であることなどから比較的小規模な6名の開催となりました。先生方、お忙しい中ありがとうございました。


②竹村理事長に改善提案を具申させていただきました

その懇親会の前日、竹村理事長に改善案や意見などをメールで申し入れました。以下は私個人の考えも一部含まれますが、今まで保護者の方とやり取りする中で自然と集約されてきた多数意見でもあります。

 ・対外的な発信、集客目的の発信が多く保護者への情報提供が少ない
 ・通信簿のような子どもの様子がわかるツールがほしい
 ・保護者会のあり方について(保護者同士の交流の時間もほしい) 等々

いずれも真摯に受け止めていただき、さっそく保護者会にて俎上に載せたり、実行に移したりなどしてくださいました。で、次は私からのアドバイスです。


③こういう情報が欲しいときはどうすればいいの?

 Q.支援会の全体的な活動や方針をもっと知りたい
 A.まずは公式ブログを読みましょう!
 代表コラム
 https://kousotsu.jp/column/category/column/
 スタッフ・生徒活動ブログ
 https://kousotsu.jp/diary/category/info/

 Q.最近うちの子が調子悪くて…学校にちゃんと行っているかどう過ごしているのかわからない
 A.遠慮せずに支援会に尋ねたり相談したりしましょう!

支援会に通っている家庭の状況は、十人十色で多様性の世界です。割とうまく行っている子、小康状態の子、非常に危なっかしい状態の子さまざまだと思います。ただ困ったときには必ず相談に乗ってくれますので(私自身がそうでしたが)遠慮せず先生方、インターンの方に相談をしましょう。

出欠確認をスマホでオンラインで行うアプリ開発なども着々と進めてくれているようです。規模が大きくなった分、一人ひとりへのフォローが手薄になってはいけないと思います。今後の動きにも期待しましょう。

そして何より、NPO法人は参加者全員の意思で将来が変わってきますので、皆さんで今後も良い支援会をつくっていければと思います。

--
2020年度 PTA会長
池田 愛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?