マガジンのカバー画像

どんなときも幸せに❤︎

139
私たちは、幸せになるために生まれてきました。色々な体験をする中で、幸せでいられる考え方などについて書いています。
運営しているクリエイター

#生き方

生きなかった自分を考えない

ある人がこう話していました。 「あのとき、こうしていたらもっと良くなっていたかも。」と。 へぇ〜興味深いと思いました! 生きてゆく中で たくさんの選択肢に出会いますが そのうちほんのひと握りは 難しい選択があるかもしれません。 私もいくつかありました。 ひとつは、 夫に好きな女性ができたとき。 夫は彼女の家と私たちの家を行ったり来たり。 私は夫を愛していたから それはとても辛かった。 そのままひたすら耐えるか それとも 家を出て当時3歳の長男と ふたりの生活をするか。

小さな幸せを見つける能力

緑にはいろんな色がある。 緑にはいろんな表情がある。 そこにはいろんな赴きがある。 その中に人が作った空間があって 安らぎのため息をつく ひとときを与えてくれる。 それを心で触れて 幸せだなぁ〜って感じることができる。 これは人に与えられた能力。 私たちって素敵な能力を与えられている。 小さな幸せは日常の中にいっぱい 転がっている。 それを毎日キャッチできたら いつも心が満たされるでしょうね。 人に与えられた能力を存分に使いたいものです。

noteを書くことは、どんないいことがあるか?

毎日、書くことで 記録として残ります。 書かなければ 記憶として残ります。 記憶は時が経つにつれて どんどん忘れていき 思い出すことが難しくなっていきますよね。 そして、記憶は人の話を聞いたり しているうちに 変化するそうです。 更に驚くことに 体験していないのに 聞いているうちに自分の経験に なってしまうこともあるそうです。 一方で、書いて記録しておくと その当時の心が観えてきます。 「そうだったな。 そんな大変なことを乗り越えたんだっけ。」 「あぁ〜あの時は迷惑

人生の目標とする山への道はどんなルートか?

私たちには、人生の目標が あると思います。 「こうなりたい」 「こうでありたい」 もしくは、言葉にならなくても  「こんな感じになりたい」 というものを 持っていることと思います。 この人生を山に例えると 自分に合った山を探して その頂上を目指すことになります。 ここで、大切なことはふたつ。 ひとつは 登頂するまでのルートを 自分に合った道を選ぶこと。 遠回りしても景色を楽しむか? アスレチック的なハードな道を選ぶか? 最短距離で行くか? ふたつめは、 どのよう

冥福を祈るとき何を想うか

人がこの世からいなくなると 多くの人は あ〜残念だったなと回想する。 頑固だったけど 思いやりのある人だったな。 自己中だったけど 頑張り屋だったね。 ぜんぜん協調性なかったけど 仕事でみんなをサポートして できる人だった。 こんな風にその人の欠点が 捨てられて、良いところが 浮き彫りになる。 生きている時は 欠点ばかり気になっていたのに。 不思議です。 先日、私のグランマが 100歳で天国に召されました。 アメリカ人のグランマは たくさんの素敵な生き方を 教

4つの幸せを明確に言えるだろうか

人から傷つくような ことを言われたり 取り返しのつかない 失敗をしてしまったり 究極に不幸に感じてしまう ことがある。 なかなかこの不幸な気持ちから 抜け出せない時は 4つ幸せを考えてみる。 普段からこれを明確にしていると 幸せ度がアップするのでは ないでしょうか。 ▪️愛されること  私を愛してくれる人がいる。 ▪️褒められること  褒めてくれた言葉をノートに  書き留めておく。  嬉しいメッセージは忘れちゃうからね。 ▪️人の役に立つこと  このnoteで書

東京の良さはどこにある?

先日、富士宮に住む友人の家に お邪魔しました。 家の窓からは裾野を大きく優雅に 広げた富士山が見えます。 また近所には 四季折々の自然を味わえる スポットに囲まれていて いつでも、すぐに自然を堪能できる。 私たちは登山をするのですが 脚を鍛えることのできる 低山が近所に沢山ある。 なんて羨ましいのだろう!と 思いました。 一方で、私は東京住んでいます。 自然のない環境で 生まれて育ってきたから 羨ましく感じてしまう。 ここで、いいなぁ〜で終わらせ しまうことはしない

こうすることで次の行動に意欲的になれる

4ヶ月ぶりで登山をしてきました。 人は、色々と理由をつけて 例えば 忙しくて時間がないから 体の調子いまいちだから 冬の登山は寒いし などど、できない理由を作って 楽しようとしがちなんだと思います。 そんな言い訳する自分に気づいて そして、言い訳上手な自分に 「あなたは黙ってなさい(笑)」 と言わないといけませんね。 あるいは、誰かが、こんな私に 行動を促してくれる。 そんな人が周りにいることは 実にありがたいことです。 今回は、友人が声をかけてくれました。

苦しくなったとき自分にはどれだけの支えがあるか?

このところ、ずっとずっと 仕事が辛くて仕方がない。 初めての仕事で、どれもこれも 人に聞かないと進められない。 この新しいシステム保守の リーダー的な存在だから 作業を覚えながら 管理したりお客さんと向き合う。 仕事が片付く以上に 仕事が次々と舞い込んでくる。 その上障害が起こる。 さらに、大決算を迎える。 朝早くから深夜まで働き 徹夜になることも。 こんな状態だから 毎日焦りまくる自分 いつも究極な緊張状態にある自分 ミスばかりする自分 イケていない自分 い

寝る前にこれを10回言うとあらゆる面で良くなる

悪いことが自分の身に起こると この悪いことが10倍にも 膨らんでいくと言われます。 せっかく、いいことがあっても それは、頭の片隅に追いやられて 忘れてしまう。 もったいないです。 だからこそ 今日は、どんないいことが あったかな?と探します。 ほんの小さなかけらでいいんです。 オンライン会議で 相手の人が笑顔を向けてくれた。 私の提案に そうだね!と同意してくれた。 お客さんから、 「いつもありがとうございます」という 言葉をもらえた。 困っていたら、周りの人

ツイていない時どんな言葉を使っているか?

仕事でトラブルが起こった。 難しい仕事を命じられた。 文句ばっかり言う人と一緒に仕事をすることになった。 このようなことが 身に起こったとき どんな言葉が自分の口から 出てくるだろうか? 「あーなんて運の悪いことだ」 「私にはムリだ!上手くいかないに決まっている」 「こんな嫌な奴と一緒に仕事するなんて!」 私たちの口から出る言葉は 自分自身に入ってきます。 そして、そのネガティブな考えが自分の中に根付いてしまう。 そうして、その言葉が 現実のものになっていき

手放す技術で美しく生活する

家の中のモノは循環することが 快適に過ごす秘訣だと思っています。 生活スタイルなどは どんどん移り変わっていく。 これまでは必要だったけれど 不要となる時が来ることもあります。 それはとても気に入っている ものかもしれません。 お気に入りは いつまでも手元に置いておきたいですね。 とはいっても それをずっと、とっておいたら 家の中が不用品で どんどん溢れていきます。 そうして窮屈な空間になっていく。 たくさんのものに囲まれていたら 心地いい空間とは言えません。

分かっているけど、気づいたら辞めている

「あなたが成功したかったら、こうしなさい」 「成功している人は、これをやっている」 このようなことが書かれている本や このようなことを伝えている講師など ある共通したことを 言っているように思います。 それは、 「行動」と「継続」 耳にタコができそうなくらい 聞いているから そんなことは分かっています。 私は、これまでも いろんなことを始めてきましたが 気づいたら辞めてしまったことが たくさんあります。 そのうち継続していることも あります。 辞めてしまった

悪いことは10倍入ってくる

・・・と、脳の先生の言葉が おっしゃっていました。 たしかに、そうかも。 誰かに責められたり 叱られたりすると その言葉がアタマに 残り続ける。 ふとしたときに 思い出したくないシーンを 思い浮かべてしまう。 しかも、何度も何度もしつこく。 一方で 嬉しい言葉をもらったら わぁー嬉しい!と 感じるけれど そんなに何回も 思い出すことありません。 「悪いことは10倍になって 入ってくる」 ということを知っていれば 何か嫌なことがあったら 意識して その思考を切り替えてみ