見出し画像

自分にはできないと暗示をかける

最近の私は自分に「できない暗示」をかけている気がしています。

今日はこれがうまくできなかった。反省しよう。でも、数日前のこれもできなかったよな。反省しよう。

こうして何日も反省を続けるうちに、反省はいつの間にか自責に変わっています。自責は自信のなさに変わり、「今回のこの仕事も私にはできないかもしれない」と負の連鎖を作っていきます。


これはいまに始まったことではなくて、昔からの私の性格です。

自分に期待するとガッカリするから、「できないだろう」と保険をかける。そうしているうちに暗示となって、「本当にできない私」が出来上がります。


できない自分を抜け出したくて、新しい仕事につながりそうなスキルの勉強を春から始めました。

勉強は楽しくて満足しているけど、本業でのお仕事中の自分に対する自信のなさはこうして時々顔を出します。すぐにいなくなることもあれば数日間居座ることもあって、今回はなかなか長く居座っています。


私はいまだに、このモードになったときの自分との向き合い方がよくわかりません。負の感情が多くを占めてしまって、明るい感情を思い出すのに骨が折れます。

なんの時間だったんだろうと馬鹿らしくなるくらいに、急にふっと晴れることもあるけど、できれば自分でコントロールできるようになりたいと思います。

人間だからいい時も悪い時もあるけど、気分が落ちている時はほんとうに苦しいから、少しでも落ちている時間が少なく済むようにしたい。そのために、自分にできない暗示をかけることをやめたい。


みなさんは、感情をどのようにコントロールされていますか。どうやって、自分に悪い暗示をかけないようにしていますか。

明日からは夏休みに入るので、ひとまずは毎日を好きなことで埋めて、自分の機嫌を取りたいと思います。

しばらく夜にしか書けなかったnoteも朝に書く。自分のやりたいことで1日を満たす。

素敵な休みになりますように。


7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️