見出し画像

THE COACH受講開始しました💐

今日からTHE COACHの受講を開始しました!

SHElikesでコーチングに出会って早3ヶ月半。最初は自分がコーチングを学ぶ側になるなんて全く思いませんでした。

SHEに出会ったことでコーチングを学び始める方もいるとは聞いたけど、私は自分について考えるだけで精一杯。

ライターになるために入会したSHEを横に置いて、「誰かと向き合う」ことが前提のコーチングの勉強なんてムリムリ!と思っていました。

でも、最初のグループコーチングで受けた衝撃は消えることがなくて、自分が提供する側になってみたいとどこかで思ってきました。

結果、悩みに悩んで6月にTHE COACHの説明会に参加。結果即決で入会を決め、今日から受講を開始しています。

私が受けるコース


THE COACHにはいくつかのコースがありますが、受講する場合は必ず基礎コースから学びを始めます。コースは大きく分けて基礎、応用、プロコースの3つに分かれていて、どこまで学ぶのかは非常に悩みました。

少しずつ受け進めることももちろんできるし、都度申し込むほうがリスクは少ないとも思います。

だけど、自分の人生設計をしてみたところ、少しでも早くプロコースまで受けきりたいと強く思いました。結果、80万円を支払ってフルで申し込みました。


◆申し込むに至るまでの話はこちらに書きました☺︎


1日目を終えた感想


見出しに感想と書いてみたものの、いろんな感情があってうまく書ききれないことを先にお詫びします。

それでも、まず最初に書きたいこと。休憩を除いて5時間、めちゃくちゃ濃くて楽しい時間でした……!

THE COACHのコースはオンライン完結型。一度も会わない方達とどれだけ仲良くやれるのだろう、どれだけ深く学べるのだろうという点がまずは不安でした。

そんなことは杞憂だったと気づいたのは開始30分くらいだったと思うのですが、zoomの空間になんとも表現しがたい安心感があるんですよね。

なんでも発言していいと言われることはよくあると思います。でもそれだけではなくて、言葉をどう受け取っても良いし、そこからどんな解釈をしてまた発信してもいい。そんなふうに私は受け取りました。


今日のパートは抽象度の高い話だったので、解釈のしかたはひとそれぞれ。少人数のセッションで自分の気づきを発信し合うのですが、共感はたくさんあれど、まったく同じということがほぼないという不思議な感覚。

その後の全体共有を聞いてもまた新たな発見がある。そして1つ1つに講師の方が丁寧なFBを返してくださる。

いま私が通っているSHElikesには、驚くほどやさしくてポジティブなコミュニティがあります。でも、THE COACHにはまた少し違う、でもとびきりやさしくて楽しいコミュニティがあるんだなと思いました。


これからの意気込み


今日の時点でも満足度は最高に高いです。でも、プロコースまで受ける私はあと10ヶ月ほど学び続ける期間があります。

コーチングについて理解し、同時に自己理解も深め、クライアントの方のお話をしっかり受けとめられるコーチになること。

いまの私に見えているゴールはこれですが、きっと学び進めるうちにゴールは変わると思います。自分の変化を楽しみながら、学んでいこうと思います。


◆2日目の記事はこちらです☺︎


7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️