見出し画像

金属アレルギーがつらい

私はゆるやかな金属アレルギーです。どうしようもないわけではないけど、ふとした時にちょろっと症状が出ます。ささやかな日常の困りごとです。

例えば、大好きなブランドのアクセサリー。金属アレルギー対応がされていないので、そのままつけると大変なことになります。

でも、ワセリンで肌を保護して、ポリッシュで金属をコーティングすれば、そこそこの時間はアクセサリーをつけていられます。

それくらいの、ゆるやかなアレルギーの話をします。


私のアレルギーは緩やかだけど、日常生活で支障が出ることがあります。

日常生活で症状の出る金属アレルギーは、まさかそれが反応すると思っていなくて対策を取らなかった結果のものです。

最近だと、一番辛いのはこれです。ショルダー型の、携帯ケースの金具。

携帯を持つとき、無意識に金具が親指の水かきのあたりに触れていることがあります。いつもというわけではないけど、そういうことがあります。

少しなら問題ないのだけど、しばらく触れていてしまうと、次の日に水疱ができます。

一度できたらなかなか治らないし、また追加で反応してしまうしで、なかなか厄介です。

むしろ、「アクセサリーをつける」時とかのほうが、事前に対策をするので楽だとすら思うくらい。

ゆるやかだと思っているアレルギーでも、みくびってはいけないと思わされます。


今日の記事は、ただそんなとりとめのない話です。いま私の左手には水泡ができていて、もうこの数日ずっとかゆいです。早く治ってほしい。

みなさんにも、この「ゆるやかなアレルギー」のようなものはありますか?物理的なアレルギーでも、アレルギーのような何かでもかまいません。

なんだかちょっと厄介だなあと思うものがあれば、コメント欄で教えてください。「それはお互い厄介だね」と、言い合いたいのです。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,816件

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️