マガジンのカバー画像

働くこと|広告営業職→海外在住のフリーランス→?

71
新卒で入った大企業で働いて8年目。働くのは楽しいけど、苦しいこともある。結婚に焦るくらいなら仕事に打ち込んでいたい。そんな私の仕事のハナシ。
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

勉強0時間の私が、毎日1時間の勉強をするようになった理由

仕事とは、求められたことをやるもの。そこに裁量はあっても、自己実現の場にはならない。私は仕事に対して、何年もそんなふうに思ってきました。 中学生の頃、担任だった社会科の先生が「働くとは自己実現だ」と言いました。その前に聞かれた「働くとはどういうことだと思う?」という問いへの答えが思いつかなかったからか、この言葉はとても印象に残っています。 私は将来自己実現のために仕事をするんだな。私は将来何になりたいんだろう。私はずっとこの言葉を胸に学びを楽しみました。 でも、就活はう

評価をされたかった会社員の私

いまでこそ個人で働く私ですが、もともとは8年弱会社員としてお仕事をしていました。 当時の私は「こうでなければならない」に強くしばられていた人で、会社にいる「評価されている人」を分析しては真似をしていました。 でも結局は何も「成果」をあげれず、私はふてくされて過ごしていた、超絶よくない会社員だったのでした。 当時の私がどんな人だったのか、ライフコーチになる前の私のことをお話ししています。 こんな私でも個人でお仕事ができるようになったので、これから目指すみなさんは、きっともう私なんかよりずっと大丈夫なのではと思ったりしている私です。

はやく人並みに働かねばと呪縛をかけている自分に気づいた

人との対話は面白い。そう思わずにはいられない。 最近家族とゆっくり話す時間がなかった。仕事が立てこんでいたし、学校のテストがあったし。あと、友人と過ごすのに忙しかった。 でも今日はテスト後に直行で帰ってきたから、時間に余裕があった。 昼ごはんを食べた後。お母さんに電話しようか、でもスーパーに行きたいし、だけどもう日本では時間も遅くなってしまったし。 そう思っていたら、暴風雨でスーパーにいけなくなった。あーあと思いながら家に戻ってきたら、タイミングよくお母さんからLIN

熱中すると体温が上がる、この数日は体温が高い

私は何かに熱中すると、体温が上がるタイプだ。と言いつつ、実際に上がっているかといえば測ったことはない。体感的に、体が熱いという話。 と言いながら、平熱も実際に高かったりする。 数年ずっと漢方を飲み続けたおかげなのか、平熱が36.8度ほどある。コロナの初期は、体温が高いがゆえに、上司に感染を疑われたほどだ。 そんな余談はさておき、最近の私は体温が高い感覚がある。この体温は、心からくるもの。 何かにワクワクしている、楽しんでいる、期待している気持ちが、体感としての体温を押

私たち兄弟は、父から見ると仕上がっていないらしい

退職前にたくさん書いていたこのテーマ、「働くこと」。 働くことに行き詰まりを感じていたから、起きていることを噛み砕きたくて書いていたのだと思う。なんだか懐かしいな。 結構読まれていたマガジンなので、もし興味があればこちらからご覧ください。 それで、今日なぜ久しぶりにこのテーマを引っ張り出したかといえば、こんな話があったから。 いまの私の仕事はフリーランスのライフコーチで、そもそもコーチングをなぜ学んだかといえば、理由の1つは父なのだと思っている。 その父は、私たち兄

プレフリーランスになったら、週末と休日の位置付けが変わった

今日は土曜日、週末です。語学学校がお休みなので、1日中私の思うように使える日。 そんな日の朝、さっそくお仕事をしてきました。会社員時代には考えられないことだけど、これが私のwant to。楽しいしやりたいから、朝からお仕事をしてきました。 週末と休日について考えてみる 会社員時代といまのフリーランス的な働き方では、週末と休日の位置付けは明らかに変わりました。そしていまの位置付けが、いまの私には心地がいいです。 ①会社員時代の週末と休日 会社員時代は週末=休日で、金曜

必要な時間だけ働くことが、いまの私には合っている

フリーランスの働き方を開始した今月。がむしゃらに取り組んでいたら、もう1ヶ月が終わろうとしています。 韓国に来て上がった私の幸福度。働き方を変えたことでさらに高まった幸福度。目の前に降ってくることを1つ1つ丁寧に判断し、自分がやりたいことを自分のペースでやれるように整えている最中です。 まだまだ上手くいかないこともある。実はこの数日はスランプでした。でも、1ヶ月が経ついま、フリーランスの居心地の良さも感じています。 フリーランスの心がけ フリーランスになったいま、私が

1時間のセッションを受けたら、心の重さがとけて消えた

コーチングを学び始めて4ヶ月、セッションの有償提供を始めて2ヶ月。恥ずかしながら初めてじっくり腰を据えてクライアント体験(セッションを受ける体験)をしました。 いままではグループセッションや15分ほどのセッションを多数受けてきました。そこでも気づきはたくさんあったけど、1on1かつ1時間のセッションはまったく違う。 今日、クライアントとして実感しました。 自分の感情や人格に焦点を当て、1時間じっくり自分と向き合う時間を作るという経験に感動しています。いまの気持ちを残して

うつと向き合うこと

少しセンシティブな話なので、今回は有料記事にします。 不調の前兆 ここ数ヶ月、仕事がうまくいかない感覚がありました。年始の一番落ち込んでいた頃に戻ってしまったようで、頭も体もだるさがあって言うことをきかず、消耗している感覚がありました。

有料
100

退職の準備をしています

フリーランスになることを夢見て半年。やっと最近、フリーランスになりたいと口に出して言えるようになりました。 そして今日、やっとここに書くこと。実は7年半勤めた会社を年内に退職することとなり、退職の準備をしています。 退職する理由 退職を考えたのは、年始に体調を崩したことがきっかけでした。 どんなに生活を整えても体調が整わない。これはもうきっと、仕事を変えて生活の根元を変えるしかないんだ。マイナスな理由から、フリーランスになる挑戦を始めました。 そして、挑戦の開始から半

好きを仕事にする、たった3つのステップ

みなさんは、好きなことを仕事にされている方ですか?それとも、仕事は仕事と捉えている方でしょうか。 私は少し前までは完全に後者でした。仕事や職場が嫌いなわけではなくて、むしろ職場の雰囲気はとても好きで、仕事にはやりがいもあると感じる。だけど、見てみぬふりをしているストレスが強くて疲弊していました。 新卒で入社して、いまの会社は8年目。転職も副業もしたことはない私が好きを仕事にするなんておこがましい。 そんなふうに思っていたけど、半年を経て、好きが仕事になってきています。

有料
980

ひとの手を借りる

みなさんは、誰かにお願いすることが得意ですか? 私は正直苦手で、忙しいときこそ自分で全てやろうとしてしまう傾向があります。依頼するために整える時間がもったいないように感じるし、そもそも忙しくて「誰かに依頼するといい」という考えが抜け落ちている時もあります。 それでもある程度の仕事量まではがんばれば回ります。だけど、気づかぬうちに少しずつ仕事が増えてキャパオーバーをしてしまうことがあります。 まさにいまはそんな感じ。仕事量の多さと仕事から来るストレスが私のキャパを超えてし

自分に期待する

この2ヶ月ほど、なんとなく仕事がうまくいかないと感じます。 いま私は20名ほどのチームのリーダー職を務めていて、リーダー職に就いたのはここ最近のことではありません。 リーダー職はかれこれ4年目、そのうちプレイヤーも兼ねていた期間は2年間ありました。 初めて現場を離れた去年は、苦しみながらも前進している感覚がありました。でも2年目である今年は、前進しているように感じられません。むしろ後退しているようにも感じます。 なぜこのように感じるのか。それは、自分に期待をしすぎてい

期待値調整と自分らしい働き方

昨日、こんなことを思いました。 この半年の間に私の働き方は大きく変わっています。 今までは当たり前のように会社に勤めているだけだったけど、いまはライティングの業務委託契約を2件させてもらっていたり(と言いつつライターは少しお休み中)、私自身が通っているスクールでもお仕事をさせてもらっていたりします。 その他にも、いま学んでいることを活かせるお仕事がまた近々始まりそうで、これから準備を始める予定です。 だけどツイートにもある通り、今までの私は「周りから過度に期待されたく