マガジンのカバー画像

映画のような恋がしたい

53
映画レビュー 本・絵画展など (2005 transferred from yahoo blog)
運営しているクリエイター

#フランス映画

天井桟敷の人々~Eiffel

天井桟敷の人々 原題: Les enfants du Paradis (1945) 監督: マルセル・カルネ BSで4K修復版…

Ransen
1年前
1

最強のふたり

最強のふたり (2011 ベルギー) とってもフランスらしいコメディ、深刻になりがちな移民や介…

Ransen
4年前
1

猫が行方不明 Chacun cherche son chat

猫が行方不明 (1996)セドリック・クラピッシュ監督 パリに住むメイクアップアーティストのク…

Ransen
4年前
2

Words in blue

フランス映画祭に行き始めて、今年で4回目。 最初に見たのは、Laissez-passer 次の年は、L'aub…

Ransen
4年前
2

ロング・エンゲージメント

ロング・エンゲージメント 第一次世界大戦のフランス。ドイツとの最前線「ビンゴ・クレピュス…

Ransen
4年前
1

シェルブールの雨傘

雨に煙る港町シェルブール. おしゃれな雨傘屋の娘ジュヌヴィエーヴと、斜め向かいのガレージの…

Ransen
4年前
1

ぼくセザール 10歳半 1m39cm

Moi Cesar 10ans1/2 1m39 (2003) セザール 10歳半 1m39cm ちょっと太め 甘いものが大好きだけど内緒にしてる。 学校では目立たなくしてる。1番だと皆に嫌われるし、ビリだと両親に怒られるから。 両親は自分ができなかったことを子供にさせようとする。 パパは「大人の権威」でぼくに命令して、いつも重要なことは教えてくれない。 大人はどうして子供に敬語を使わないの? 早く大人になりたい。 親友モルガンは、成績が良くてスタイル抜群、みんなが頼りに

世界でいちばん不幸で幸せな私

世界でいちばん不幸で幸せな私 Jeu d'enfant (2003) 「これはある1つの“ゲーム”にとら…

Ransen
6年前
2

パリのランデブー

パリのランデブー Les rendez-vous de Paris 1994年 エリック・ロメール監督 パリを舞台に3…

Ransen
6年前
7

「スパニッシュ・アパートメント」

スパニッシュ・アパートメント  L'auberge espagnole(2002)        セドリック・クラ…

Ransen
6年前
5

「ふたりの5つの分かれ路」

ふたりの5つの分かれ路(2005) フランソワ・オゾン監督 あるカップルの離婚成立から、その…

Ransen
6年前
4