見出し画像

日経新聞から見つけた魅力的なスタートアップ会社:ワンドット


起業したい自分

4年後は起業することを前提で、今は普通のサラリーマンをやっている
ワーママです。(仕事は夢とはまったく関係ないものです)

今できること

お昼はいつも会社から徒歩7分の区立図書館へ行きます。
図書館前の小さい公園で手作りおにぎりを食べ、
約35分の読書の時間です。
いつも当日の日経新聞を読み、
興味がある会社をチェック✅します。
時間が余ると、「お金」に関する
投資の本などを探して読みます。

魅力的な会社 Onedot株式会社

そして「ワンドット」と言う
素敵なスタートアップ会社を見つけました。
※人それぞれ価値観が異なり、
ここは自分の個人的な観点で評価しています。

評価ポイント:
①自分が中国人で、中国事業に興味があること

②自分が児童教育を専攻しており、
子ども2人を育てているので、
「育児メディア」にかなり興味がある

③設立してまだ7年ぐらいですが、成長がかなり速い。

④ペット事業で「前沢ファンド」とユニ・チャームなどから計20億円を資本調達したこと→日経新聞にも何度か名前を挙げていること

こちらはワンドット会社のnoteより↓

今足りないのは「勇気」のみ

自分は「起業したい、起業したい」と前職時も、
前々職時も、前々々職時も辛い度に口にしました。
「会社辞めたい」が言えなく、「起業したい」と言う言葉で
自分を誤魔化したかったんでしょうね。
結局は、次から次へとサラリーマン生活を続けて来て、
起業は未だにできてないです。
後必要なのは「勇気」だけですね。
あれこれ言い訳を山ほど作るのではなく、
着々と目標を向けて、勇気を出すだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?