見出し画像

記念すべき!!第1回歯科衛生士勉強会

私の10年以上のお勉強仲間である
歯科衛生士 金井さんことミキティーが

「毎日仕事に追われるだけで、勉強する気が起きないの!」
と言ってまして😵💦あら大変😰
歯科衛生士勉強会&お茶会しました。
(注※コロナ感染拡大防止対策をしました)


先輩の中山さん。見事!認定歯科衛生士🈴合格🏅
ケーキでお祝い🎉も一緒にしました〜😁✌️

中山さんが認定試験のプレゼンテーションしてくれました。

歯科衛生士がお互いにアウトプットしたり、
インプットして「気づき」を得る場は大事だな~と思います。
( ´-` ).。oO

仕事に対するモチベーションに繋がると思うのです。

歯科はセミナーや講習会はかなりありますが、参加者は受け身が多い。
(今はオンライン主流ですが…)

臨床で葛藤し、苦労があったけど良くなったとか!
見て欲しいし、聞いて欲しい!
知ってもらいたいこと、伝えたいこと…

たくさんあるんだな…と
定期的に発信する場があることで、毎日の仕事にもメリハリができるかと思われます!


(゚ー゚)(。_。)ウンウン

興味もって聴くオーディエンスも必要です。


お互いが学びの場であるような
勉強会、講演会、セミナー、イベント、ワークショップ…

参加者が受け身でなく、発言しやすい環境。

そのために空間作りが大事だよ!という事を
歯科衛生士の横田さんから以前教えて頂いたことを思い出しました。


ラーニング バー
Learning Bar

↓↓↓

私が思う「学びの場」6

非日常空間
いつもの職場から外に出よう!
他の医院の衛生士も来ることで、普段に無い「気づき」や「刺激」が得られる。

自分で出せるくらいの参加費
無料や医院負担だと「自ら学ぶ」という感じでなく、参加者で温度差が出てくる。
休日に、お金は少しかかるけど勉強するぞ!という人が来るのが良いと思います。

誰もが先生 誰もが生徒
これ大事です。

ブレイクタイムがチョイチョイある。
交流の場で、情報交換の場である。

少人数

⑥レンタルスペースにこだわると良いでしょう!

歯科衛生士のコミュニティーで、行くのも楽しくなる「学びの場」あったら素敵☺︎♡*°

ミキティーが会場は見つけてくれて、すごい良い雰囲気の空間でした。

コンクール打ちっぱなしで和風。

照明や窓の障子が素敵で、コンクリートが篭った「庵」という感じで落ち着きます。

換気のために窓も開けてます!

ミキティー、中山さんと同じ北陸出身。
そして私の母校出身の歯科衛生士 フウちゃんも来てくれました。

9月にまた歯科衛生士コミュニティ。
コミュに良かったら来てくださ~い。

次回は、中山さんによる妊産婦さんに伝える
「乳児口腔育成」
ミキティーの妊婦さんの歯周病症例など
勉強会&交流会しま~す!

最近は母校にも縁があるのです。

院長から学生で来年卒業予定のかたが、
中山さんや私の歯周病学会認定歯科衛生士のページ?(院長が作ったらしい)をみて、医院に見学来てくれるそうです。
わ~い!

noteも見てね〜😉!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?