あんな

~ 美肌 × パートナーシップ = 妊活 ~ 体質や環境、心を整える情報を発信してい…

あんな

~ 美肌 × パートナーシップ = 妊活 ~ 体質や環境、心を整える情報を発信していきます☺ さいたま市|大宮公園|醗酵café華茂未来が拠点【Facebook:https://www.facebook.com/annaaihadaya

最近の記事

超手抜き!日焼け止めローションの作り方

朝の身支度を簡単に済ませたいな~と思い、家で余っていた材料を活用して日焼け止めローションを作成! Facebookにアップしたら、意外と反応があったので こちらで詳しく作り方のご紹介をしていきたいと思います。 今回作った日焼け止めローションは ・日焼け止め ・化粧水 ・乳液 ・化粧下地 ・ファンデーション ・清涼感 これら6つの役割を担っています。 材料●水…100㎖ ●お好きなオイル…20㎖ ●酸化チタン、または酸化亜鉛…小さじ1程度 ●マイカ…適量 ●ミント…適量

    • 湯シャンを続けるコツ

      かれこれ4年くらい湯シャンをしています。 私が湯シャンにした理由はこちらの記事をご覧ください ▼▼▼ 何度か挫折しつつも、今では完全に脱シャンプーをした私が実感した湯シャンを続けるコツをシェアしたいと思います! 全体を俯瞰する脱シャンプーってなると、どうしてもシャンプーばかりに意識が向きがちです。 「シャンプーを洗浄力の弱いものに変えてみよう」 「シャンプーの代わりのものを見つけよう」 「もっと皮脂が落ちる方法はないかな?」 って感じで。 しかし、シャンプーや洗髪方

      • 私がシャンプーを使わない理由

        一言で言うなら 「シャンプーを使わない方が、自分も周りも生きやすい」 と思ったからです。 シャンプーに違和感を覚えたきっかけある日、母親が 「赤ちゃんを産むとき、羊水や胎盤からシャンプーの香りがする人がいるんだって。シャンプーが子宮に溜まっちゃうらしいよ。」 と話してきました。 この説がすごい流行った時期もありましたよね~ 科学的根拠もないし 実際にニオイを嗅いだわけでもないし 嘘なのでは? と思いつつも、「本当だったらどうしよう?」という不安も。 脱シャンプ

        • 「ありがとう」で自分を好きになれた話

          前回の記事でお話したように、私は自分のことを世界一ブサイクだと思って過ごしていたわけですが 「このままじゃあかん!! もっと人生楽しく過ごしたい!!」 って思って、自分を好きになるためにいろいろやったんですよ。 鏡を見ながら自分をほめるとか ヒーリングで自分を癒すとか 潜在意識を変えるとか 結局、私の中で一番しっくりきたのは 褒め言葉に対して「ありがとう」と返す という方法でした! 自分のことが嫌いだったときは、誰かにほめられても 「本心じゃないくせに」 「何を企ん

        超手抜き!日焼け止めローションの作り方

          自分を世界一ブサイクだと思い始めたきっかけ

          元々は自分に自信満々な子どもでした。 でも、小学校3年生くらいのときの「とある一言」がきっかけで、大学3年生くらいまで本気で自分は世界一ブサイクだと思っていました。 今はそんなこと思っていないし、「私かわいい!」って思ってます。笑 昔の私のように、自分に自信がない方が この記事を読んで少しでも気持ちが楽になったらいいなと思います。 私は小さい頃から親にめちゃくちゃ可愛がられて育ちまして 「うちの子可愛い!!」 「うちの子天才!!」 が母親の口癖。笑 なので、自分は可愛

          自分を世界一ブサイクだと思い始めたきっかけ