マガジンのカバー画像

AIFAの活動をサポートしてくれている皆さん

21
AIFAの活動をサポートしてくれている皆さん
運営しているクリエイター

記事一覧

家族で学びの場づくり~コミュニケーションがうまくいかなかった時こそ「ココロのイロ…

---------- 「教職=聖職」「私には無理!」と思っていた当時専業主婦だったまこさんが、専門…

黄色いかなさんの「ココロのイロ」活用方法~"違う"から面白い!

教育現場に携わっているAIFAプラクティショナーかなさんの、「ココロのイロ」の活用方法をご紹…

高校生だったひなさんが「ココロのイロ」を知って~見えないものとも仲良くしながら起…

当時高校生だったひなさんが、「ココロのイロ」を学んでよかったことをご紹介します。 AIFA代…

「ココロのイロ」を学んだ後は、他者や自分を受け入れられるように

AIFAプラクティショナーのこうだいさんが、大学で「ココロのイロ」を学んで変わったこと、AIFA…

「授業はこうあるべき。教員はこうすべき。」という固定概念からの脱却

AIFAプラクティショナーで、元高校教諭、現在NPO法人カタリバ勤務の長門拓郎さんが、「ココロ…

AIFA主催「哲学カフェ」で、苦手だったコミュニケーション力がぐんとついた高校生とも…

AIFA代表が前任の高校で始めた「哲学カフェ」という語り合い場に参加していて、今では自ら学校…

「ココロのイロ」を活用して違いを受け入れられるようになったら、笑顔が増えますね!

AIFAプラクティショナー(https://www.ai-fa.org/practitioners/kazue-oka)、ココロのイロ研究所の研究員で、人材育成コンサルタントのたるちゃんをご紹介します。 AIFA代表との出会いとインプロのワークショップで受けた衝撃 インタビュアー:AIFA代表のひかるさんとの出会いは? たるちゃん:ひかるちゃんとの出会いは、かれこれ20年近く前、知人に「ビジネスマナーの講師をやらない?」と誘われて、研修講師を始めた頃です。「私に、人に何

仕事にも子育てにも活きてる「Yes,And」と「ココロのイロ」~人間関係のややこしい部…

AIFAプラクティショナーのあいかちゃんをご紹介します。 プロフィール島根県の高校で高大連携…

研修講師のしばちゃんの「ココロのイロ」~人間関係で悩んでる人に届けたい

AIFAプラクティショナー(https://www.ai-fa.org/practitioners)、島根県で職業訓練、企業研…

AIFA名誉アドバイザーの平田豪成氏より、「ポストコロナの教育について思うこと」

AIFA(あいふぁ)の名誉アドバイザーの平田豪成氏からいただいた、『ポストコロナの教育につい…

「ココロのイロ」を学んで自信がついた高校教員~本来の自分のまま生徒に接してもいい…

AIFAプラクティショナー、高校教員の平田健夫さんにとっての「ココロのイロ」、インプロ、ファ…

AIFA名誉メンターテイナーの吉川宗男先生からのメッセージ

AIFA名誉メンターテイナーの吉川宗男先生からのメッセージをご紹介します。 プロフィール哲学…

生きる力を育む1つのツールとして「ココロのイロ」ハンドブックを活用してもらいたい

AIFAプラクティショナー、琉球大学の講師での講義や様々なセミナーなどのファシリテーターをさ…

「ココロのイロ」を知ることで、他者への理解力が高まり、仲間が増えた

AIFAプラクティショナー、近畿大学総合社会学部、株式会社Lentree勤務の田畑蓮さんにとっての「ココロのイロ」をご紹介します。 プロフィールhttps://www.ai-fa.org/practitioners/ren-tabata 大阪府茨木市出身。高校生の時に、東南アジアで国際協力に取り組みながら、ファシリテーションやYes,Andのマインドを学び始める。令和2年に近畿大学総合社会学部に入学。大学に入学してから、AIFA代表 樋榮ひかる氏の下で、本格的にファシリテー