見出し画像

10月10日は世界メンタルヘルスデー!スペシャルゲストを招いた instagram LIVE【アスリート×メンタルヘルス】実施!

みなさん こんにちは。
Being Homeです^^

『10月10日(日)は、世界メンタルヘルスデー!』
ということで、みなさんとメンタルヘルスケアについて考える時間、お話しできる時間を作りたいという想いから、スペシャルゲストを招いて Being Homeからinstagram Liveを行います!!

今回は、どんな内容のLiveイベントなのかを告知させて頂きます🗣✨

そもそも世界メンタルヘルスデーって?

世界メンタルヘルスデーとは、世界精神保健連盟が1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。※厚生労働省HPより一部引用 


そこでBeing Homeとしても、メンタルヘルスについてみなさんと一緒に考えられるイベントを企画いたしました!

スペシャルゲストをお招きします!

今回は、スペシャルゲストとして・・・
水泳パラリンピアンの一ノ瀬メイさんと一緒にinstagramLIVEをします✨

めいちゃん①-1

一ノ瀬メイさん
1997年生まれ。京都府出身。生まれつき右肘から下がない先天性右前腕欠損。1歳半から京都市障害者スポーツセンターに通いはじめ、9歳の時に近畿身体障害者水泳大会でデビュー。その後本格的なトレーニングをスタートさせ、2010年には当時史上最年少でアジアパラ競技大会に出場。50メートル自由形で銀メダル獲得。2016年リオパラリンピックでは8種目に日本代表として出場。2019年に大学を卒業後、オーストラリアのサンシャインコーストに練習拠点を移した。現在は得意種目の100mバタフライと200m個人メドレーを含む7つの日本記録を保持している。自身が「障害者」として差別を受けた経験からあらゆる差別解消のための活動を幅広く行っている。高校時代には「障害の社会モデル」についてのスピーチで全国英語スピーチコンテストで優勝している。

一ノ瀬メイさんと一緒に、株式会社AIDAMA代表 Natsukiと、Being Home心理セラピストKimiyoの3人でメンタルヘルスについてお話していきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしてくだい♬


どんなことを話すの?テーマは「アスリート×メンタルヘルス」

「アスリート×メンタルヘルス」をテーマに

・自分の個性や強みの活かし方って?
・セルフケア方法
・プレッシャー/緊張に打ち勝つ方法

などなど!お話を、一ノ瀬メイさんにインタビューします。
また、オーストラリアに拠点を移されたので、海外生活の様子や、食生活についてなどのお話もお伺いしたいと思います!✨

---------------------------------------------------------
2021年10月10日 朝10:00〜
IGアカウント「@beinghome_aidama」より配信します!
---------------------------------------------------------

ぜひみなさんのご参加お待ちしております^^


■Being Home instagram
https://www.instagram.com/beinghome_aidama/

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?