見出し画像

オランダで『福の神が棲みつくおそうじ』を実践❤︎

先日、この記事に出会えたとき、本当に嬉しくて身震いしました。

『福の神が棲みつくおそうじ』が海を渡って、日本よりはるか遠くの地 オランダで実践されている。

これは、本当に感動しました。

ハタキといえば、日本古来のお掃除道具です。

今では、ほとんどのご家庭で姿を消してしまったと思います。

私自身も、福の神が棲みつくおそうじと出会うまでは全くハタキを使ったことがありませんでした 笑

でも、このハタキというものが実は本当に凄くてですね。。。。

ハタキってね、神社で厄払いをするときに神主さんが使われる神具の幣(ぬさ)と同じなんです。

幣で人の頭に積もった厄を払うのが、厄払い

ハタキでおウチの天井にこびりついた埃(災いや厄)を払うのも、厄払い

だから、

ハタキで埃(厄・災い)を払う

というのです。

日本語にはちゃんと真意が込められています。

日本語って本当に凄いですよね!!!

こういう粋なことができるのが日本人だけが持っている美学だと思います。

その真意を知ってしまうと、天井が妙に気になってしまうし、ハタキが欲しくなる 笑

現に、私の周りの人たちはハタキを手作りされる人が続出中です♪

ハタキについてのマニアックな話はこちらからもご覧いただけます♪


この記事を読んでくださったブログの読者さんがオランダの地で実践してくださった様子がこちらの記事なんです。


大事なのは、姿・形ではありません。

意味を知って行動に移すこと。

ついつい私たちは形にこだわってしまったり、正しいやり方を求めすぎてしまう傾向があります。

ただ、お掃除に関しては正解はどこにもありません。

言い方を変えれば、全てが正解です。

あとは、あなたが何を選ぶのか?

それだけなんです。

そんな道具だろうとどんな方法だろうと、大事なのは真意を知って行動に移すということ。

意味を理解することで、自ずと自分にとって心地いい道具ややり方が見えてくるんです。

そういうのまできちんと汲み取って、オランダの地でできるハタキがけをしてくださったのが本当に嬉しくって❤︎


いつか、オランダの地で「福の神が棲みつくおそうじ」を直接伝えたい!!(≧∀≦)



【生aico 出没情報】

【3月東京開催 福の神が棲みつくおそうじ対面セッション】

開催日:3月11・12日
開催場所:東京駅近郊
セッション代金:15,000円(1時間)
詳細・お申し込み → https://resast.jp/inquiry/33542

【3月大阪開催 福の神が棲みつくおそうじ対面セッション】
開催日:3月31日(日)
開催場所:大阪駅近郊
セッション代金:15,000円(1時間)
詳細・お申し込み → https://resast.jp/inquiry/34191

【福の神が棲みつくおそうじ講演会】
大阪講演会
開催日:3月30日(土)
開催時間:10:30〜(講演会後、ランチ会がございます。)
開催場所:無国籍料理aggi http://aggi.jp
詳細・お申し込み → https://resast.jp/inquiry/34191

岐阜講演会
開催日:4月19日(金)
開催時間:13:30〜
*その他の詳細は決まり次第お知らせ致します。

▼▼▼ 提供中のメニュはこちらから ▼▼▼

オーダーメイドで”あなた流”の楽しむお掃除が見つかります!

あなたのおウチにも福の神が棲みつきます♪
『福の神が棲みつくおそうじセッション』  
https://ameblo.jp/seikatsu-tsuzuku/entry-12313519348.html

90日間で”あなた流”の楽しむお掃除が習慣化していきます!
『福の神が棲みつく!90日間お掃除マインドプログラム』  
https://resast.jp/stores/article/13379/20156

随時無料説明もおこなっています↓
https://resast.jp/page/reserve_form/19687?course=51010

福の神が棲みつくおそうじを広めるお手伝いをしてもらえたら嬉しいです!!
『福の神が棲みつくおそうじ講演会招致無料説明会』
https://ameblo.jp/seikatsu-tsuzuku/entry-12359960404.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?