GPTが「心の理論」をもつかどうかはプロンプト次第

https://doi.org/10.48550/arXiv.2304.11490…
ジョンス・ホプキンス大学の研究者らによる報告。
GPT-3.5とGPT-4に心の理論が備わっているかどうかをゼロショット(事前学習なし)でテストしたところ、人間のスコアには及びませんでした。
しかしin-context learningプロンプト(※)を使用したところ、GPT-4においては100%のスコアを得る結果に。
なお、人間に「心の理論(※※)」テストを行うとスコアは87%とのことです。

※in-context learningプロンプトとは、文脈に基づく学習を施すプロンプトのことを指します。与えられたタスクや問題に対して、その文脈や背景を考慮しながら学習させます。この方法は、大規模言語モデル(LLM)の性能向上に役立ちます。

※※心の理論とは、他の人々の思考や感情を理解することができる能力を指します。

より良質な記事をお届けするための取材費に使います!