1つのことの集中力


こんにちは、あいです。

2回目は『1つのことの集中力』についてお話ししていこうと思います。※あくまで個人の経験と意見です。誹謗中傷ご遠慮ください。

私はアルバイト先で「あいちゃんは仕事が早いよね」「丁寧だよね」とよく言われます。でも決して、そうではないんです。私がそう言われる時は決まって1つのことを頼まれたときなんです。

例えば、今日はAの仕事をしてねと言われたとき。

私はそのAの仕事を退勤するまでに100%の出来で、ほとんど終わらせます。

ただ、A.B.Cの仕事をしてねと言われたときは退勤するまでに50%の出来で終わらしてしまうのです。

難しいニュアンスですが、1つのことであれば、集中力は高いです。ただ2つ3つと増えると、クオリティがどうしても100%にはならず50%の中途半端で終わらせてしまいます。あまり沢山の仕事を一気に振られたら優先順位がわからなくなり、どれを先にするべきなのかを考えていると、結局全て中途半端に終わってしまいます。

1つのことで自分の興味のあることや、簡単に終わらせられるものに限りますが、わたしの集中力はとても高いと思っています。でも自分に興味がないことなどは、終わらせるけどとてもゆっくりになってしまったりします。サボっているとか思われがちですが、決してそうではなく、ただ要領が悪くなってしまうのです。

今は苦手ですが接客のアルバイトをしていて、そこではお客様が1番だということはわかっているので、仕事をしている途中でお客様に呼ばれても、お客様が優先ということは分かっているのでお客様対応ができますが、そうではなくお仕事している時に違う仕事を言われてしまうと途端に優先順位がわからなくなります。

わたし自身もこれにはとても困っています。

初めからAが終わってからBで。など全てやることを書いてくれていたら出来るのですが、分からないんですよねこれが^^;

本当に悩ましいです。

接客という仕事や電話対応などの仕事は本当にできなくて、アルバイトを探すときにとても苦労します。今は接客ですが、半年以上働いているため慣れてきてはいます。他のところで移動してやるよりはマシだろうとまだ同じ場所で働いていますが、いつか黙々と作業ができるようなお仕事につけたらいいなと思っています。

1つのお仕事をやめたときは、吐き気や頭痛がしばらく経ってから治ったのですが今また接客のもう1つのお仕事が週1から週4に戻ってくると吐き気、頭痛に襲われてしまいます。仕事の出来とか周りの目とかきっと気にしすぎているんだと思うのですが、いつでも精一杯、全力で仕事に向き合ってしまうので、終わったらもう魂が抜けたように疲れます。水を飲むことも忘れてしまいがちなので最近は水は必ず飲むと意識して仕事をしています。

普段友達とお話したり家族とお話したりすることにはなんの弊害もないので普通なのですが、お仕事となるとそう踏ん張ってしまうのか、いつも苦しい思いをします。わたしは何も考えなくていいのでお仕事をすることが好きなのですが、自分が苦手としていたり嫌いだったり出来なかったりすると、とことん悩んでしまって。いつも抱えて、居なくなりたいとか思ってしまうんです。

1つのことだけに集中できるようなお仕事があれば、いいのになぁと思いますがそうは行かない世の中なので、少しは妥協も必要なんだろうと思っていますが、接客がどうも苦手で。電話も聞き取れなくて苦手で。。。

あ、また話が逸れている気がします。


私はお仕事ができるのではなく、目の前にやることが1つだけだからできるんです。それだけを見て、できる認定されると、かなりプレッシャーを感じてしまいます。1つができるからこれもできるだろう、あれもできるだろう。いや、そうではないんです。

私の特徴としてはそんな感じで、いつも断れないからはい分かりましたと全て引き受け、50%の出来になってしまって。期待を裏切ってないかなとか考えてしまいます。

他の子たちに相談しても、考えすぎだよと言われるのですが、きっちりしないと気が済まないので余計ですね。とっても困ります。私のことをわかって貰った上でお仕事ができたらいいなぁと思います。

この記事を読んで共感してくださった方はいらっしゃるのでしょうか💦

私だけなのかな…。極端に変わってしまうので、家族も仕事仲間も、え?みたいな拍子抜けです。

ふつうになりたいです。


拙い文章ですが最後までご覧いただきありがとうございます。まだまだテーマから逸れたことを言ってしまいますね…気をつけます💦

発達障害や精神障害の方が生きやすくなればいいなぁ。(毎回書いている気がする…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?