土井善晴先生の、『料理を哲学するポットキャスト』を聞いて

昨年、母の介護休暇中に、料理家の土井善晴さんの『一汁一菜でよいという提案』を読んでから、すっかり土井先生のファンになっている。

きっと、土井先生の話を聴けば、ほとんどの人がファンになるだろう。それくらい、話を聴いていて、とても爽快な人なのだ。

そうやって注目していると、今度はSpotifyに、土井先生とクリス智子さんの、料理を哲学するという番組が上がってきた。(iPhoneって、私の好みをどこまでも知っているんですね。怖いときと有難いときがあるが、もうあまり気にしないようにしよう)

ということで、今は毎回楽しみに聴いている。

話を聴いていて改めて思う。

私は、『哲学する』ということが好きなのだなと。

大学時代に、哲学科に通っていた先輩がいたが、「一体何すんねやろう」と思っていた当時の私に教えてあげたい。

哲学とは、人間として自分自身を育てるための勉強なのだよと。

ふと思った。毎回のテーマに感想を書いていこうかな。便乗しちゃっていいでしょうか。まぁ誰もダメとは言わないでしょうけど。自己学習としても面白いかも。なんでも勉強になるもんだ(笑)

あと書きたいと言えば、アートツアーのレポートももっとちゃんと書きたいのだ。

毎日noteを更新していても、なかなかじっくりは書けないもの。

でも書きたいことがあるのだから、いっこずつでも書いていくぞ。

私はやっぱり、哲学したり、文章を書いたり、絵を描くことが好きなのだ。

好きなことは、面倒くさくても、ちゃんとやっていかないといけないね。
うん!

結局、決意表明だけした今日(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?