AI猫

AIイラストを使用しいろいろしてみようとしているたぬきねこ 最近はLINEスタンプ作成…

AI猫

AIイラストを使用しいろいろしてみようとしているたぬきねこ 最近はLINEスタンプ作成の日々 とあるLINEオプチャの管理人はしているが管理してるという意味で申し上げたのではない

記事一覧

固定された記事

LINEスタンプ 実際にあった14種類のリジェクト理由

最初に  はじめまして、AI猫といいます。初noteです。  AIイラストを利用したLINEスタンプや絵文字を昨年末から40弱リリースしています。  まあ全く売れてはいないの…

AI猫
11か月前
12

A・I・イラストは切り貼りなのか?

はじめにある人は言う―― 「AI生成イラストは切り貼りである」と。 あるいはこう言う―― 「コラージュであり」「ミキサーにかけたようなものである」と。 一方、ある…

AI猫
3か月前
2

AIの学習と人間の学習と同じなのか

  はじめに こんにちは、AI猫です。  生成AIの賛否についてはいろんな論点がありますが、Xなどを見る限り他の論点に比べ、表題の論点についてはどちらの論者も自明のこ…

AI猫
3か月前
3

あけおめスタンプは宣伝なしでどれくらい売れるのか

あけおめ あけましておめでとうございます。AI猫です。  今年もよろしくお願いいたします。  さて、今年初めての記事でこのタイトルはちょっとアレかと自分でも思いま…

AI猫
4か月前
5

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 正月特集&メッセージスタンプ編

LINE「あけおめスタンプ2024」特集だ!  こんにちは、AI猫です。  ちょっと最近ゲームのほうに時間を割いていてスタンプ作成ペースは落ちていますが、そういえばLINEス…

AI猫
6か月前
4

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 アニメーションスタンプ編

AIイラストを利用してLINEアニメスタンプを作るぞ こんにちは、AI猫です。  今回は、アニメーションスタンプを作ってみたので記録をしておきます。  アニメスタンプは…

AI猫
6か月前
9

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 BIGスタンプ編

LINE 通常スタンプとBIGスタンプの違い こんにちは、AI猫です。  前回は、通常スタンプの作り方を紹介しましたが、今回はBIGスタンプの作り方を紹介してみようと思いま…

AI猫
8か月前
4

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 通常スタンプ編

LINEスタンプを作る過程をまとめてみる こんにちは、AI猫です。  いつの間にか作成したスタンプ(と絵文字)が50を超えていました。でもほとんど売れてません。NovelAI…

AI猫
9か月前
7

AIイラストLINEスタンプ作成時の背景透過方法4種紹介

LINEスタンプにつきものの背景透過作業 LINEスタンプ作成時、BIGスタンプ、メッセージスタンプ以外のキャラクターものは基本的に背景を透過させることになります。  も…

AI猫
10か月前
6
LINEスタンプ 実際にあった14種類のリジェクト理由

LINEスタンプ 実際にあった14種類のリジェクト理由


最初に

 はじめまして、AI猫といいます。初noteです。
 AIイラストを利用したLINEスタンプや絵文字を昨年末から40弱リリースしています。

 まあ全く売れてはいないので、NovelAI代どころか自分の作ったスタンプを自分で買うだけで赤字ですが、昔からスタンプ作れたら楽しいだろうなーと思っていたので趣味として続けてる感じです。

 自分のいろいろ試してきた作り方なんかもそのうち紹介して

もっとみる
A・I・イラストは切り貼りなのか?

A・I・イラストは切り貼りなのか?



はじめにある人は言う――
「AI生成イラストは切り貼りである」と。
あるいはこう言う――
「コラージュであり」「ミキサーにかけたようなものである」と。

一方、ある人は言う――
「AI生成イラストは切り貼りでない」と。
「コラージュではなく」「人が描くものと同じである」と。

 そして何故かどちらの人も、自説を曲げず相手の言い分に耳を傾けない。
 そんなやり取りを何度か見ていて、ふと思った。

もっとみる

AIの学習と人間の学習と同じなのか

 

はじめに こんにちは、AI猫です。
 生成AIの賛否についてはいろんな論点がありますが、Xなどを見る限り他の論点に比べ、表題の論点についてはどちらの論者も自明のこととし、意見のすり合わせがほぼ皆無のように見えるので、ちょっと整理してみようと思いたった次第です。

方針としては、
・技術や法律の話は触れないわけではないですが少な目にします。
・とりあえず現状のイラスト生成AIや判定AIなどを念

もっとみる
あけおめスタンプは宣伝なしでどれくらい売れるのか

あけおめスタンプは宣伝なしでどれくらい売れるのか


あけおめ あけましておめでとうございます。AI猫です。
 今年もよろしくお願いいたします。

 さて、今年初めての記事でこのタイトルはちょっとアレかと自分でも思いますが、前回の記事で、あけおめスタンプを「でも売れやすい」と書いてしまった以上、その答え合わせ編は必要じゃないかなぁと思ってこんな記事を書いてしまいました。
 また、前回の記事であけおめ特集スタンプを送りあうイベントなどが組まれることを

もっとみる
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 正月特集&メッセージスタンプ編

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 正月特集&メッセージスタンプ編


LINE「あけおめスタンプ2024」特集だ!

 こんにちは、AI猫です。
 ちょっと最近ゲームのほうに時間を割いていてスタンプ作成ペースは落ちていますが、そういえばLINEスタンプの正月特集の募集も残り一か月を切りました。今からでも参加しようかなって人もいるかもいしれないので、急ぎ記事を書いていきます。

 この正月特集、すでに第1弾と2弾は締め切っており、
 ・第3弾「あけおめスタンプ202

もっとみる
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 アニメーションスタンプ編

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 アニメーションスタンプ編


AIイラストを利用してLINEアニメスタンプを作るぞ こんにちは、AI猫です。
 今回は、アニメーションスタンプを作ってみたので記録をしておきます。
 アニメスタンプは以前から作りたくて、静止画像で猫+スライムというキャラクターをいくつか作って、それをベースにエフェクトや画像変形や文字だけで作ろうとしていたのですが、やっぱりそれだけではいまいち面白みが少ないし、動きが単調すぎました。
 そんな中

もっとみる
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 BIGスタンプ編

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 BIGスタンプ編


LINE 通常スタンプとBIGスタンプの違い こんにちは、AI猫です。
 前回は、通常スタンプの作り方を紹介しましたが、今回はBIGスタンプの作り方を紹介してみようと思います。
 画像生成時などいくつか注意点は異なるものの、作業の流れとしては共通部分も多いため、この記事をお読みいただいて不明な部分は下記の前回記事をご覧いただければと思います。

0.ビッグスタンプの特徴

 まず通常スタンプとB

もっとみる
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 通常スタンプ編

AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 通常スタンプ編


LINEスタンプを作る過程をまとめてみる こんにちは、AI猫です。
 いつの間にか作成したスタンプ(と絵文字)が50を超えていました。でもほとんど売れてません。NovelAI代どころか電気代も出てなさそう。買って使ってくれてる人には感謝しかない。

 それはそれとして、今回はLINEスタンプを作る一連の流れを記事にしてみたいと思います。
 とはいえ実際のところ、どういった作業になるか、何から手を

もっとみる
AIイラストLINEスタンプ作成時の背景透過方法4種紹介

AIイラストLINEスタンプ作成時の背景透過方法4種紹介


LINEスタンプにつきものの背景透過作業 LINEスタンプ作成時、BIGスタンプ、メッセージスタンプ以外のキャラクターものは基本的に背景を透過させることになります。
 もちろん透過は必須ではなく、背景込みでネタにする場合は透過させないこともありますが、実際に手持ちのLINEスタンプを見ても人気のLINEスタンプを見ても、その多くが背景透過になっているものと思います。

 手描きのイラストであれば

もっとみる