見出し画像

れきしるこまき~小牧山城 史跡情報館~

僕のお散歩コースの1つでもある小牧山。
愛知県小牧市といえば、「小牧城」が有名ですよね。
本当にキレイな場所で、緑も多く自然豊かな施設です。

画像1

小牧山のこの大きな場所。
入り口の坂を上ってすぐのところにこんな施設があります。

これが、れきしるこまき~小牧山城 史跡情報館~です。

この「れきしるこまき」
一体どんな施設かというと、

小牧山城史跡情報館は、近年の発掘調査で明らかとなった織田信長が築いた小牧山城の石垣や城下町、小牧・長久手の合戦など、小牧山を取り巻く歴史を、模型や映像を多く使って分かりやすく紹介しています。
また企画展示やワークショップ、講演会や講座を行うスペースを設けるなど、小牧山に関する最新の情報を来館者にお伝えする施設です。

つまり、
織田信長が築いた小牧山城を取り巻く歴史を学べる施設ということです。


もう少し詳しく掘り下げてみます。
れきしるこまき、まず、外観から言ってキレイです。

画像2

⇧⇧⇧「れきしるこまき」正面から見て左側の外観です。

画像3

⇧⇧⇧「れきしるこまき」正面から見て右側の外観です。

画像4

⇧⇧⇧「れきしるこまき」の看板もオシャレです。

まるでオシャレなカフェかと思うほどにキレイです。
こういった清潔感があってオシャレな施設は、ほんと良いですね。
小牧市民として誇らしい限りです。


「れきしるこまき」の館内に入ってみます。
※撮影禁止場所がいくつかあったため、自分で撮影した写真と、
「れきしるこまき」公式ページの写真を引用して紹介します。


画像6

画像5

施設入口正面にあたる壁面では、小牧山の四季や、動植物、地域のイベントの様子などを写真で紹介することで、小牧山の多彩な表情、魅力を伝えます。
床面の全体マップでは、小牧山内の園路やトイレ、休憩施設、駐車場などの情報をお知らせしていきます。

館内に入場していきなりキレイな壁面に出会いました。
足元には小牧山内の施設情報が記載されていました。
この左手に受け付けがあります。



画像7

画像12

「れきしるこまき」入場料
常設展示室入場料
大人 一般 100円、 団体(30人以上) 60円 中学生以下 無料
※小牧山城史跡情報館常設展示室の入場料で山頂の小牧市歴史館へも入場できます。
開館時間
午前9時~午後5時
(常設展示室(有料エリア)への入場は午後4時30分まで)
※御城印のお買い求め、施設利用等は午後5時までです。

入場料100円。安すぎます。
これだけキレイな施設で、楽しいしかけが色々とあるので、
大人に限り500円くらい入場料を取っても良いのに。という印象です。

小牧市はこういった面でも優しい市ですね。

そして今現在(2020年7月)
れきしるこまき リピーター特典というものがありました。

受け付けでスタンプカードを受け取り、
来館する事にスタンプを貯めていき、3回の来館で1つ
「れきしるこまき オリジナル缶バッジ」がもらえるそうです。

すごい数のデザインですね。



画像18

画像19

画像20

小牧山城の石垣 推定復元模型です。



画像8

画像13

戦国時代の小牧山への導入部として、信長、秀吉、家康が関わった城の紹介を印象的な映像表現を用いて壁面と床面に展開します。

動画のマークが付いたお城の印のところを足で踏むと、
その印が正面の壁面にひゅっと移動し、動画説明が流れます。

こうゆうのって子供喜びますよね。
うちの子たちはずーっとここで遊んでました。

画像21



画像9

画像16

戦国時代を切り口に、歴史の表舞台に登場する小牧山を紹介します。
「信長公記」から読み取られる小牧山城築城のドラマや、小牧山をめぐる三英傑に関連する歴史上の人物をインタラクティブな体験を通して学ぶことができます。

小牧山に住む「きつねの吉五郎」が小牧の歴史を紹介してくれます。

画像17

この大きな画面に色々なしかけが施されていて、
小牧の歴史を楽しく学ぶことができます。

「きつねの吉五郎」が説明を始めると
まるで「日本むかし話」のような音楽と語りが始まります。
ここでもまた、子供たちはくぎづけになりました。



画像10

画像14

小牧山山頂で確認された石垣の1・2段目を実際のサイズで再現しています。
プロジェクションマッピング映像を模型に投影することで、石垣の今の姿や、推定される小牧山城築城当時の姿をわかりやすくお伝えします。

プロジェクションマッピング映像と模型によって、小牧山城の石垣について学ぶことができます。

説明をしてくれる「しゃべる石」に子供たちは興味津々でした。



画像11

画像15

「石を運ぶ」、「石を積む」などの体験をして、石垣についての知識を深めていくことができます。

現在はコロナの関係で触ることができないようになっていました。
ウワサでは、結構楽しく遊べると聞いていますので、
早く気兼ねなくわいわいと遊べるようになるといいですね。



画像22

入館料100円
施設の規模(そんなに大きくない、回ろうと思えば5分で回れる規模)
は小さめなのに、展示の中身が濃い。

この2点から見てみても、
この「れきしるこまき」とても充実した施設です。

安くて、そんなに規模も大きくなくて、
なのにキレイな外観、内観、工夫された面白いしかけの数々。

とっても充実していました。

この時点で、あと2回は行ってみたいなと思えました。
そして缶バッジを1つ手に入れたい。


そして、このれきしるこまきの更に良いところが、まだあるんです。



画像23

「れきしるこまき」の館内から一歩出ると、この自然。
緑豊かな柔らかい草に覆われた地面。
子供たちは大はしゃぎです。

ふわふわな草が気持ちいいんでしょう。
にこにこして走り回ります。
転んでも痛くないようです。

画像25

画像25

画像26

画像27

画像28

僕の住む小牧市にはこんなにも素敵な場所がありました。
「れきしるこまき」「小牧山城史跡」
小牧市、ありがとう。



子供


この記事が参加している募集

この街がすき

あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。