見出し画像

思い切って、サポート企画をやってみます。

本日より7月に入りましたね。
「新しい挑戦・試み」してみよかな、ということで企画を考えてみました。
たくさんの方に参加頂けたら嬉しいです。是非以下よりご覧ください。



まずは、企画を始める「理由」「経緯」をお伝えします。

画像14

「7月」僕の一年の運気が高まる時期でもあります。
(嫁が言うには、僕は毎年7月がすごく調子良いらしいのです。)

そう言われてみると、僕たちが結婚したのも7月でした。
1月産まれの僕。
ちょうど半年経った「7月」が色々良いんでしょうか。
よく分かりませんが。

せっかく「運気」が良いのなら、誰かにガンガン送りたい。
これは、サポート頂いたフォロワーさんから教えて頂きました、

画像3

「運」というよりは「気」ですかね、
「良い気」は電波を超え、デジタルを超え、
きっと誰かに伝わる。僕自身そう思っています。

それに、そう教えて下さったフォロワーさんもいます。
しかも「伝わる」だけでなく「伝染」し、広まると思っています。




画像14

僕自身、いくつかのサポート企画に参加させて頂き、
楽しい、嬉しい経験をさせてもらいました。
何か自分主体で発信できることをやれたら
もっとnote活動が楽しいだろうなーと前々から思っていました。

また僕の記事を「おススメ」して頂いたこともあり、
その時の喜びはとても大きく、
この経験は、今後の自分のnote活動を変えるなと感じました。
ほんとにありがとうございました。

そういった「企画」や「おすすめ」の良いところは、
何も「サポート」だけの話しではありません。

そういった場所に集まる人たちの記事が
「とても面白い」ものが多いと僕は感じました。

画像7

こういった方が本当に多いんです。
「企画」は「素敵な出会いの場」になると僕は感じました。




画像14

noteを初めて二ヶ月目に突入したのですが、
最初の一ヶ月、サポートの状況はこんな感じでした。

サポート贈る

★100円のサポートした回数 20回
  (内1回分は面白いサポート企画への参加のため)
★500円のサポートした回数  2回
  (内1回分は面白いサポート企画への参加のため)

サポート頂く

★100円のサポートを頂いた回数 8回
  (内1回分は面白いサポート企画への参加のため)
★500円のサポートを頂いた回数 1回


画像8

自分の予想をはるかに上回るサポートを頂けました。


この事実が非常に大きく、
自分の自信にもなり、今回の企画のきっかけにもなりました。

画像9

このくらいの「マイナス」でとどめられれば、
厳しく見ても「三か月」はサポートを継続できると思っています。
あくまで多分ですけどね。

とりあえず、三か月くらいは今のお金で工面して、
その間に何か「手」を考えて、こういった企画を長く継続できるよう
やってみようと思います。

僕自身も、もっと人を感動させられる記事を書けるようになれば
サポートを今より頂けるよう成長できれば、
そしたら、しっかりお金を回していけそうな気がしています。

そんなところで、思い切って初の企画を始めてみたいと思います。



【ここからが企画内容です】


画像10

合計で3000円ですね。
僕の今のペースでサポートを続けると、だいたいこのくらいのお金を
毎月使うだろうということでこの金額設定にしてみました。


では、サポートを受けるための「条件とは何か」ですが、、、

画像11

できるだけたくさんの記事をしっかりと読みたいという気持ちが強いため、
あくまで僕のことをフォローしてくれている人の中から、
サポートを贈る記事を決めたいと思っています。

現時点で既にフォローしてくださっている方の記事は
感謝の意も込めて優先的に読まさせて頂きます。


また、初見の方でも、既にフォローしてくださっている方でも、

画像12


既にフォローしてくださっている方。
これから新たにフォローしてくださる方。

僕からも記事を読みにお邪魔しますが、
できればおススメの記事を
コメント欄にて教えてください。

そのほうが企画も盛り上がって面白いと思いますので。ご協力お願いします。
※有料記事は対象外とさせて頂きます。

また、コメント欄にご記入頂ける記事の数は、
「1個だけ」とかっていう決め事もありません。

「読んで欲しい推しの記事」がたくさんある方は
バンバン、コメント欄にご記入下さいね。


たくさんある記事の中から僕が「選ぶ」という行為自体
おこがましい気もするのですが、そこはお許しください。


画像14


ざっと書きましたが、こんなような企画をやらせて頂きます。
今回初めての企画ですし、パッと思いついて完全に勢いでやります。
参加頂く方には失礼のないよう、一生懸命頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

「サポート」させて頂いた方へのお知らせ方法はまだ決まっていません。
もしかすると、該当する記事のコメント欄でお知らせするだけかもしれませんし、どうやってやるかまだ未定です。

でも、僕の記事をおススメして下さった方のように
しっかりとご報告ができたら良いなとは思っています。
あの嬉しさは格別でしたから。それを味わって頂きたいです。

企画をやっていく中で、もしも、僕の不備があったり、
こうしたほうが面白いんじゃない?スムーズに企画できるんじゃない?
などのご意見があれば是非教えてください。勉強させて下さい。

最後になりますが、、

画像13


「7月」 この一ヶ月が、
「楽しく」「刺激的」で「感動的」に
過ごせるといいですね。





サポート企画2


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。