見出し画像

ぴ~たんの旅行記 episode10 【寂地峡/山口県岩国市】

突然ですが・・・”たたら場”って耳にした事ありますか?
たたら場とは日本古来から現代に掛けて日本で受け継がれてきた
たたら製鉄を作っていた場所を指します。
特徴は、鉄鋼資源が貧弱な日本でその原材料を砂鉄が使われていたことが
特徴となります(鉄鉱石も使われてました)
日本古来と記しましたが、その歴史は古く「古事記」や「日本書紀」にも
その存在は書かれているようです。
そのたたら場ですが・・・
島根県や山口県、広島県の山地にその歴史的文化遺産が残されてるようで
私が住んでいる山口県も県内にたたら製鉄の跡が存在します。

それと・・・・そう「もののけ姫」にもたたら場は登場します。
ちゃんとした情報では有りませんが、島根県雲南市吉田町の山奥、
標高350mの谷間にある江戸時代の製鉄工場『菅谷高殿』がモデルとも
言われてます。



ただもののけ姫の作中のモチーフ島根県では無く「屋久島」と
言われています。
幻想的なイメージやそのストーリーの空気感は屋久島の方が神々しいので
そうなってるんでしょうね
話を戻しましょう。
もののけ姫の物語の中で、アシタカはたたら場にいたエボシ御前に出会い
祟り神の正体が森や自然を破壊するたたら場等と言う理由を知り、やがて
人間ともののけ(自然)との闘いの渦に飲まれていくという物語と
なっています。

画像2

画像3

画像4

そんなもののけ姫のたたら場があるようなロケーションが山口県にも
有ります。
当然、過去にもたたら場がそんざいしたかも知れない
エリア(島根・山口・広島の中国山地)にその神々しい場所は有ります。

画像1

寂地峡です

寂地峡は、山口県と広島県、島根県の深い山の奥に有ります
木が生い茂り、風や鳥の囀る音、川のせせらぎ、虫の声・・・
本当に「もののけ姫」世界に入り込んだのではないかと言う錯覚にすら
感じるのです。

画像5

そんな超秘境にぴ~たんとドライブです
ぴ~たんが住んでいる山口県周南市から車でおよそ2時間ほどで
神々が住んでいるエリアに入ります。
恐らくのんびりした運転だともう少し掛かるかもです。

画像6

一応、寂地峡は観光施設ですのでちゃんとした案内所が有ります。
!!ぴ~たん・・また自分で「アヒルが入場するけど大丈夫ですか?」って
聞いてくるの??

画像7

一応、ペットは特殊な種類でなければ大丈夫なようです
寂地峡は徒歩で森の中に入っていくのですが、そこはやはり超自然ですので
ぴ~たんはある程度、人がウロウロしている所で遊びます。
何故って・・・野生の動物に襲われたらディフェンス出来ませんので・・

画像8

案内所がある横の渓谷?で一休み・・
今年は雨が多かったので水量が多い?(普通の時がわかりませんが・・)
ので、ぴ~たんは流れが速い所では遊びません。
最近は学習能力が高くなりそーいうのは解っているようです。

画像9

ですので、流れが緩い所で川遊びで御座います。
とにかく写真を見て頂ければわかるように、水がキレイ・・
山口県は恐らく水がキレイなランキングで上位に有るとは思いますが、
その中でも此処は別格です。

画像10

こんなところで1時間も水遊びって・・・贅沢なアヒルだ・・・

画像11

画像12

たぶん、マイナスイオンも十分に蓄積したと思われます。

画像13

もともとアヒルは野生種がいないのですが・・・
妙にマッチングしてるのはなんでなんでしょう??

画像14

自然のコケも上で乾燥タイム&毛づくろい・・
水が常に流れているので蚊もいないのです。
だって・・・ボウフラが湧きませんからね。

画像15

川遊びを終えると周辺を散歩です。
奥の方ではディキャンプをされてる人やBBQを楽しんでいる人が
いました。
いや~~セレブの休日ですよ。
こんな空気がキレイな所で一日を贅沢に過ごすなんて・・

画像16

画像17

もう少ししたら山が真っ赤に染まるんでしょうね。
やっぱりもう一回来ようかな・・・

画像18

およそ100分程度滞在し寂地峡を後に・・
少し山を下りると集落が有ります。
寂地峡も良いのですが、集落もとても良いのです
観光地では味わえない素敵なロケーションに出会います
特にカメラが趣味の方は絶対に満足できると思います。

画像19

画像20

画像21

良いでしょ。
これから秋のホットシーズンになりますのでちょっと遠出してみては?


ぴ~たんがコラムを書かせて頂いているタウン情報誌

ぴ~たんのInstagram

ぴ~たんのFacebook

ぴ~たんが所属している「アヒルネットワーク」

寂地峡の近くにあるそうづ峡温泉

キャンプなどは・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?