見出し画像

【イギリス留学20日目】オックスフォードからロンドン、ケンブリッジへ

今日ついにオックスフォードを離れ、ケンブリッジへ向かいます。


同じ留学プログラムに参加したメンバーの多くは

オックスフォードからケンブリッジまで直接向かいましたが

僕は列車を使ってロンドン経由で行くことに。

理由はその方が楽しそうだからです(安直)


ということで早速朝からオックスフォードの寮を出て出発


18日間いたリデル寮

オックスフォードから列車で約1時間でロンドンに到着です。


ロンドンに着いて最初に向かったのはこちら。


ベイカーストリート

シャーロックホームズの故郷、ベイカー街です!

僕は浪人中の夏以降、ほとんど勉強せずに本ばかり読んでいましたが(何してん?)

その読んだ本の中にシャーロックホームズもあったことから

いつか行ってみたいと思っていました。


ベイカー街221B

残念ながら時間がなかったのでホームズの自宅を外から見るだけに留めて次のスポットへ移動します。

次に向かったのは近衛騎兵隊博物館


カッコいい!

映画でしか見れないような騎兵が目の前に!

さらには

馬に乗った騎馬警官まで見ることが出来ました!

今の時代にも騎馬警官って見れるんですね!

そしてロンドンで最後に向かったのはチャーチル戦争博物館

チャーチル戦争博物館

ここは第二次世界大戦時にイギリスの首相だった

ウィンストン・チャーチルが実際に指揮を取った場所です。

今回は事前にネットでチケットを取っていたのでスムーズに入れました。

中に入ると英語の解説音声が流れるヘッドホンを貸し出してくれます。

ドイツ軍の激しい空襲を避けるため、このように地下に作られたのだとか。


チャーチルの寝室

ここで寝泊まりもしていたようで、チャーチルが実際に使ったベッドも残されています。

(といってもこれを使ったのは数回のようですが)

ヨーロッパ戦線だけでなく、わずかにアジアに関する資料もありました。

アジアについてのノート


ちなみに戦争博物館から歩いて5分くらいでビックベンに行けますが

そこにはチャーチルの像までありました!



十分ロンドンを満喫したのでケンブリッジへ向かいます。

それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?