見出し画像

昨日の出来事

素性を隠しきってここに文章を書いている私らしからぬことを書きますが、私が住んでいる秋田県能代市には、6の市っていう朝市があります。
6のつく日に7時からやっているのです。
こんな少子高齢化でどんどん人口が減っている町で朝市なんてやって人来るの?と思われるけど、まぁ結構来る!とも言えないけど、全然来ません!とも言えないかな、という感じです。

平均年齢は少々高めだけど、常連さんはいるというか。

私は子供が小さいので、預ける場所もないし、基本日曜日と祝日はお休み。

でもたまーに、イベント的にやることがあって、そういう時は日曜日でも出店する時があります。

昨日は日曜日だったけど、そんな日でした。


他の地域は知らないけど、この時期って暑すぎないし、雪国だけど雪もないし、イベントやるのにちょうどいい季節じゃないですか。
農家も取り入れがひと段落してくる時期だしね。全てのイベントが集結したりするわけですよ。
昨日もそんな日で、この能代市とその近くだけで、私が把握しているだけでも4つ大きめのイベントをやっていたんじゃないかな。

まぁそれは良いのだけれど、そんなわけで、私がいた6の市で子供たちも一緒に店番しつつ、移動動物園が来ていたから一緒に遊んできました。

こんな感じで、リグガメにエサをやれたりして。

カピバラにエサもやれたし、

ミミズクと写真も撮れました。
娘に許可を得てないから顔はボカしますね。

弟もいたんだけど、結局怖いとか言ってあんまり落ち着きがなくて、


職員さんに助けてもらってなんとかカピバラにエサはあげていました。

写真見ると楽しそうだなぁ。
いやはや、仕事しながらだから大変だったけどねー(笑)

夫は先に仕事している私の元に子供たちを届けた後は特に子供たちと遊んだりとかもせず、(というか、子供が懐いていない)自由に過ごしていました。
そして時間になったら、畑にいくとか言って帰っていきました。相変わらずですが、そんな父親を置いて、私たちは公園で遊び、ガストで甘いものやらポテトやらを食べて帰ってきましたとさ(笑)

ちょっと机に上がらないで!っていう瞬間ですけどね(笑)

公園では弟がお漏らしはするし、二人でわりと激しめの喧嘩はするし、私は疲れ切ってるし、気が遠くなりそうでした。


昨日のことを思い出しても思う。
私はもっと体力つけたいなぁ…

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?