見出し画像

思春期の頃からスキンケア②

前々回に引き続き、思春期の頃から始めるスキンケアについてお話ししたいと思います。女の子は約8歳から女性ホルモンが増加し、美しい髪や肌、女性らしい体つきが形成されますが、思春期はホルモンのバランスが乱れ、ターンオーバーが乱れることでニキビができやすくなります。また、15歳までの成長期では、肌の皮脂腺やメラノサイトの稼働率が変化すると言われています。この時期からスキンケアを始めないと、美しい肌を維持することが難しくなります。

若い頃は自分の肌がこうなるとは考えにくく、大人になってから気づくことが一般的です。しかし、ニキビが多い子供は早い段階からスキンケアを行い、天然の美容成分である皮脂を有しているため、成人したときには肌が健康的であることがよくあります。スキンケアの習慣は本当に重要なんですね。

そこで、思春期の子供にはスキンケアの習慣を身につけさせることが、一生の肌を守る手助けになります。特に冬のスキンケアにおいて欠かせないのは『保湿』です。個人によって異なりますが、子供の場合は洗顔方法が重要です。乾燥が気になるときは洗顔料を使わず、またはTゾーンだけを重点的に洗うこともあります。このような配慮が必要です。

スキンケアの基本を知っておけば、それが一生のスキルとなります。大切な子供たちに、健康で美しい肌を保つための習慣を身につけさせることが、将来にわたっての自己ケアにつながると信じています。

 

#おすすめスキンケア

この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,588件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?