見出し画像

アガサ初めての本社移転!新オフィスをご紹介します

アガサ株式会社の松岡です。

本社移転をし、2ヶ月ほど経ちました。
最寄駅は変わらず茅場町ですが、環境・広さ共に大きな変化があったため、
今回は新オフィスをご紹介します!



弊社は6月に、WeWork KABUTO ONE(2022年3月オープン)へ本社を移転いたしました。

■WeWorkとは
2010年に米・ニューヨークで創業。
WeWork Japanは、2018年2月に国内初となる拠点を東京で開設。創造性や生産性が高まる空間デザインを用いたワークスペースにおいて、月単位での契約、1名から数百名規模の拡大・縮小や、国内30拠点以上の横断的な利用が可能なプロダクトや、柔軟なオフィスソリューションを提供している。

【イメージ以上のオシャレな空間と、充実のサービス】

WeWorkといえば、真っ先にオシャレな空間というイメージが浮かんでいましたが、実際は想像以上!

共用スペースでは好きな場所で仕事をすることが可能。
テーブルスペースは、カフェ風になっており、ランチを取っている方の姿も見られます。


パントリースペースも充実しており、飲み物はお茶やコーヒー・豆乳・牛乳なども飲み放題。
なんと、16時以降はビールも飲めちゃいます!
(ビールが楽しみで出社しているメンバーもいるとかいないとか。。笑)

【フリーアドレスで気分に合わせて好きなデスクで仕事ができる】

続いて、アガサのオフィスをご紹介します。

ここから先はカードリーダーをかざして入っていきましょう。


時間単位で使える会議室や、1人で使えるオンライン会議用のフォンブースも完備。

廊下を抜けた突き当たりには。。

アガサのオフィスへようこそ!

天井が高くて窓も大きいので、開放感たっぷりのオフィスです。

フリーアドレスとなっているため、出社するたびに好きなデスクを選ぶことが可能。
天気がいい日にはスカイツリーも見えるため、窓際のデスクは人気となっています。

【新オフィスで初めての全社ミーティングを開催!】

先日新オフィスに移転後、初めて日本メンバーが集うJapan Team Meeting(以下JTM)をオンサイトで開催。

(感染対策を取った上で安全に開催することができました)

普段はリモート勤務をしているのですが、久々にオフラインコミュニケーションを楽しむ姿が見られました。

今回のJTMを機に、社内へWeWorkの魅力が伝わり、定期的に出社するメンバーが増えたことも大きな収穫でした。


弊社ではフルリモートでの働き方を推奨しているため、以前のオフィスは3人程度しか入れず、業務上、必要なメンバーのみ出社していました。
しかし、メンバーも増えてきたことにより、今回WeWorkに移転し、オフィススペースが広くなったことにより、出社・リモートが選べるようになりました。
自宅以外で働ける選択肢を増やし、オンライン以外のコミュニケーションの機会をより多く作ることで、さらなるパフォーマンス向上に繋がることを期待しています。

また、WeWrokは全国の主要都市に拠点があることから、出張の際の利用や、地方在住のメンバーも近くのWeWorkで気分転換や普段と違う空間で仕事をすることもできるようになりました。

創業以来、初めての本社移転でしたが、今回の移転を通じて、弊社のミッション達成に向けて闊達なコミュニケーションの場となるよう、新オフィスを最大限活用していく予定です!