マガジンのカバー画像

アフィリのノウハウ

120
運営しているクリエイター

#キーワード選定

成果を出すコツ → 「無いもの」を訴求する

成果を出すコツ → 「無いもの」を訴求する

こんにちは、内山です。

僕はガンプラで塗装するときに

下地処理ってのをやるんですね。

車とかバイクの塗装でも同じだと思いますが

綺麗な色を塗るためには

いきなりカラーリングするんじゃなくて

カラーが綺麗に映えるように

まずは下地用の専用剤を塗ります。

(「サーフェイサー」と呼ばれる専用塗料です)

で、僕はガンプラ用の

サーフェイサーの中でも

黒いサーフェイサーが欲しくてですね

もっとみる
最初からアレコレやらないと決める

最初からアレコレやらないと決める

こんにちは、森川です。

アフィリエイト始めたばかりなら特に
この『心構え』があると
早く結果が出やすい傾向にあります。

駆け出しのころは
私もココから始めました。

それはタイトル通り

最初からアレコレやらないと決めること。

もっと具体的に言うと

「やることを”2つ”に絞る」

です。

では、その力を入れる「2つ」っていうのは何か?っていうと

1.キーワード選定

2.記事構成

もっとみる
自分の日常をコンテンツにすれば良い

自分の日常をコンテンツにすれば良い

こんにちは、内山です。

・キーワード選定が難しい
・記事は何を書けば良いのか?

ってときは

自分の日常をコンテンツにすれば良い、ってお話。

●作業がシンドイと感じる状態を突破するのが第一目標

・キーワード選定が難しい
・記事は何を書けば良いのか?

と感じる時って

成果を出せて、且つ

上位表示するキーワードを選び、

該当キーワードの検索意図を満たした記事を書く、という

「ゴールが

もっとみる
11月・12月・1月 売れる時期を逃さない!

11月・12月・1月 売れる時期を逃さない!

こんにちは、森川です。

11月~1月は商品が動く季節で
仕込みが必要!!

ということで
11月~1月に売れそうなものをまとめてみたので

「自分だったらコレがほしいな~」

「購入までの気持ちってどんなかな~」

って考えながらみてください。

早速本題に入りますね!

─────────────────────
■ 11月・12月・1月 売れる時期を逃さないために
─────────────

もっとみる
「惹きつける記事タイトル」つけてる?

「惹きつける記事タイトル」つけてる?

こんにちは、森川です。

今日は基本に戻って
誰でも簡単にできることをお伝えしていきます。

文章構成やキーワード選定のことは
耳にタコができるほど聞いてきて
取り入れている人も多いでしょう。

そしてやっていくうちに

調べることが多く
キーワード選定だけじゃなく
文章を書くのも時間がかかる。

書き終わった時の脱力感が半端ない…

ってことも体験しているのではないでしょうか?

キーワード選定

もっとみる
新規ブログ2語で1位を取るまでにやったこと

新規ブログ2語で1位を取るまでにやったこと

こんにちは、市川です。

今回は「新規サイト」で2語1位をとるまで。

この苦悩の物語です・・・

とか書きたかったんですが、

全然苦悩してないんですw

なにしろこれ、書いたまんま放置。

実は以前作っていた趣味サイトを

別ドメインとって大規模リフォームしたサイトなんですびっくり

(リフォームというより、もはや建て替えレベル。笑)

■新規ブログ2語で1位をとるまで
───────────

もっとみる
3ヶ月で上がるは本当だった

3ヶ月で上がるは本当だった

こんにちは、市川です。

実は3ヶ月前、

「SEOってなんですか?」

という方にSEOを教えていました。

ちょっとワケあって

その方は3ヶ月前から休養中なのですが、

先日こんな連絡が。

「市川さん!あがってます!

●●が先月4件成約してました!」

ご本人も気にしてなかったので

びっくりしたらしいんですが、

ねらったワードでちゃっかり(しっかり)

1位とってました。

見事に3

もっとみる
【注意】売れない案件の見分け方!

【注意】売れない案件の見分け方!

こんにちは、市川です。

今日は、

みんな気になる「売れない案件」の見分け方!

で、いきなり答えを言っちゃいますが

この3つ!
(厳密にはもっとありますが、今日はこれ)

─────────────────────
・SNSを使っていない
・広告が出ていない
・モデルと商品のターゲット層がズレている
─────────────────────

はい、
これでバッチリ把握した方は

さっそく

もっとみる
売れる案件をライバルサイトに教えてもらう

売れる案件をライバルサイトに教えてもらう

こんにちは、のぶです。

今日は案件探しのネタについて

自分がやっている
売れる案件探しの方法を一部書いていきますね。

というのも、
ライバルが取り扱っている案件の中から

売れているであろうものを見つける方法についてです。

●多数の商品を紹介しているようなライバルサイトの場合
『おすすめ記事』で紹介されている案件は要チェック

あなたがそのサイトのオーナーなら、
どんな記事をおすすめにしま

もっとみる
たまに取り組む、地味~な案件選定

たまに取り組む、地味~な案件選定

こんにちは、のぶです。

今日は人によってはこういうとこ狙ってみてもいいんじゃないかな?

っていう案件選定のお話です。

個人的に好きな案件の条件のひとつなんですが、

長く続いている地味な案件

これ。

何年も前に案件開始となり、
今でも続いている&それなりに安定した需要がある案件。

なんだけど、

そこまでガンガン売れるわけでもなく
報酬がウハウハしてるわけでもなく、
ASPが「オススメ

もっとみる
【必ずやること】サイトの記事をリライトして定点観測

【必ずやること】サイトの記事をリライトして定点観測

こんにちは、森川です。

ブログ、サイト運営しているうえで
「必ずやること」についてお話していきます。

今回お話しすることを

「出来ている人」と「出来ていない人」では

結果に雲泥の差が出るので
読み進めてみてください。

─────────────
■リライトする記事を決める
─────────────

・商品が売れる

・順位が20位~30位くらいにいる

・アクセスが集まって来てる

もっとみる
アクセス数を増やすために”カンタンに”出来ること2つをご紹介!

アクセス数を増やすために”カンタンに”出来ること2つをご紹介!

こんにちは、森川です。

「アクセス数を増やすために出来ること」について

詳細を話し始めれば細かい事までたくさんあります。

本日は、

”誰でもやれること”

”今日からできること”

この2つを踏まえ、
出来ること2つをお話ししていきますね!

★まず1つ目は「サイトの更新」

頻繁に記事をアップすることです。

これなら少し頑張れば出来ることかなと。

出来ない、物理的に無理!という事であ

もっとみる
案件格差に震えた体験談。売れる案件を選ぼう!

案件格差に震えた体験談。売れる案件を選ぼう!

こんにちは、のぶです。

アメブロ向けの記事書くとき、
直近の他の方の記事を読ませてもらってから

何を書くか考えてます。

それで、
森川さんの↓↓の記事を読んで思い出したことがあったので
今日はそれについて。

アフィリエイトで間違っちゃいけないこと

案件選定で間違うと、
その後の作業の価値が一気に下がってしまうので、
慎重に選んでいかないといけません。

売れる案件と売れない案件、
どのく

もっとみる
アフィリエイトで間違っちゃいけないこと

アフィリエイトで間違っちゃいけないこと

こんにちは、森川です。

今日は、アフィリエイトで扱う商品の選定について
お話していきます。

というのも、タイトルで書いている通り

「アフィリエイトをする上で間違っちゃいけないこと」

だからです!

商品選定を間違うと
何が怖いかって・・・

これからアフィリエイトに使うすべての時間が
パーになる可能性を秘めているからなんです。

時短で稼ぎたいと思っていますか?
ムダな手間をかけずに稼ぎた

もっとみる